
- 2014.10.17
- 特集
三浦しをん原作「まほろ駅前」シリーズ 多田・行天になりきるロケ地MAP 第1回
文:中津川 詔子
『まほろ駅前狂騒曲』 (三浦しをん 著)
ジャンル :
#エンタメ・ミステリ
制服姿で客引きする女子高生カフェも登場
町田6丁目・二番街周辺

★7 町田市原町田6-14-4 興輪ビル4F
「Cafe&Bar LaLaViVi 町田店」は、裏社会に生きる若きボス、星良一(高良健吾)が経営するガールズバーの設定で登場。日中は「女子高生カフェ」になり、制服姿の少女たちがビル周辺で客引きをするらしい。
⇒ ドラマ第9話

★8 町田市原町田6-26-14 内田フォルム第一ビル2F
多田便利軒に、やっかいな依頼ばかり持ち込む星の事務所はこちら。ダイニングバーになっている2階部分。
⇒ ドラマ第9話、第10話

★9 町田市原町田6-10-17 萩原ビル2F
人に聞かれたくない話をする時、多田がよく行く「コーヒーの神殿 アポロン」。そのモデルとなった「珈琲の殿堂 プリンス」の跡地。残念ながら2014年1月に閉店し、現在は「The CAFE」という珈琲店が入っている。映画「まほろ駅前狂騒曲」では上野周辺にある喫茶店が登場する。
⇒ 原作『まほろ駅前狂騒曲』(単行本)P.132
⇒ ドラマ第3話、第4話

★10 町田市原町田6-7-3
出会い系サクラから風変わりな依頼をうけた多田。その打ち合わせ場所が「ZERO ONE CAFE」。特徴的なブルーの外観は、近くまで来たらすぐわかるはず。
⇒ ドラマ第6話

★11 町田市原町田5-16
ドラマと映画にたびたび登場する定番のロケ地、芹ヶ谷公園。原作では「まほろ自然の森公園」となっている。動く噴水モニュメントは公園のシンボル。駅からは徒歩15分ほど。
⇒ 原作『まほろ駅前狂騒曲』(単行本)P.361
⇒ ドラマ第1話、第10話、映画「まほろ駅前多田便利軒」
こちらもおすすめ
プレゼント
-
『亡霊の烏』阿部智里・著
ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。
応募期間 2025/03/28~2025/04/04 賞品 『亡霊の烏』阿部智里・著 5名様 ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。