本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
弱点だらけの水族館を再生する方法──水族館プロデューサー・中村元

弱点だらけの水族館を再生する方法──水族館プロデューサー・中村元

文:プロモーション部

「マツコの知らない世界」に出演して話題の著者が語る

『水族館哲学 人生が変わる30館』(中村 元 著)

 都心のビルの屋上なのに、頭上の水槽を飛ぶように泳ぐ「天空のペンギン」(サンシャイン水族館)、銀色の体をきらめかせた魚の群れが竜巻のように変化する「マイワシのトルネード」(名古屋港水族館)、廃館寸前から立ち直った世界最大の「クラゲ大水槽」(加茂水族館)……。5月30日に放送された「マツコの知らない世界」で異色の存在感を発揮していた水族館プロデューサー中村元さんをご記憶の方も多いのではないでしょうか?

「水塊(すいかい)」という独特の表現を使い、新しい水族館の魅力を語ってらした中村元さんは、鳥羽水族館副館長や新江ノ島水族館プロジェクトのアドバイザーなどを歴任した専門家です。日本の水族館は今まで「自然科学の教育」や「研究」という「不当に小さな枠の中に閉じ込められてきた」として、「人が生きるのに必要なうるおいや哲学が得られ、知的好奇心が生まれる展示」を理想としています。そうでなくては「囚われの命たちの運命はあまりに割に合わない」とも。

 その中村元さんがこのたび上梓した『水族館哲学 人生が変わる30館』では数多ある水族館の中から30館を厳選し、その常識的な枠を超えた「展示」の本当の魅力や見所を紹介しています。

 また、文春オンラインでは5回にわけて本から抜粋した水族館のいくつかをご紹介しています。あわせてお楽しみください!

水族館プロデューサー・中村元の『水族館哲学』から紹介します

【第1回】サンシャイン水族館「“天空のオアシス”として生まれ変わった理由」――水族館哲学1
【第2回】新江ノ島水族館「クラゲ展示はここから始まった」――水族館哲学2
【第3回】北の大地の水族館 山の水族館「低予算、極寒……弱点を強みに」――水族館哲学3
【最4回】竹島水族館「逆転の発想で“ショボイ”を武器に」――水族館哲学4
【番外編】水族館プロデューサー中村元「弱点だらけの水族館を再生する方法」――水族館哲学・番外編

文春文庫
水族館哲学
人生が変わる30館
中村元

定価:979円(税込)発売日:2017年07月06日

ページの先頭へ戻る