読んでみたい、魅惑的すぎるベスト4!
■第1位『プリンセス・ブライド』(ウィリアム・ゴールドマン)
『プリンセス・ブライド』幼い頃父親に読み聞かせてもらった面白い本が、実は全く面白くない学術書で、面白い部分だけ繋げられ語られていたのだと知り、W・ゴールドマン自らの手でその面白かった物語を再現した本、という体の本。架空の学術書にツッコミを入れながらのこの話中話が頗る面白 #暴夜書房 pic.twitter.com/xv6wXn1t8e
— 靄 (@moya2bk) 2018年11月19日
【森見さんコメント】
もし自分が子どもを持つことがあったら、「お父さんが若い頃にはこんなことがあってね」と、これまで小説に書いてきたことを体験談みたいに喋ってやろうと妄想してたことがあったんです。「お父さんが京都の先斗町で飲んでたら、そこに二階建ての電車がやってきてね」みたいに(笑)。だからこの作者のお父さんの、読み聞かせながら「面白くしていく」というサービス精神に共感します。「面白くない本」をうまく抜粋して面白くしてしまうという凝った構成にも心惹かれます。
(編集部註:本書は著者ゴールドマンが「謎の埋もれた名作」を勝手に面白おかしく抜粋し、尚且つ合間に抜粋意図も面白おかしく挟み込むという体裁を取っている。実に楽しそう!)
■第2位『二次元の世界―平面の国の不思議な物語』(E・A・アボット)
『二次元の世界―平面の国の不思議な物語』E.A.アボット
— kome? (@ocometsubu) 2018年11月26日
誰が買ったのか不明。家族も知らないけど昔から家にあった。表紙がセンセーショナルすぎて怖い本だと思って読んだら、異次元に住む人々?のお話だった。15年以上前に読んだきりで記憶が曖昧。#暴夜書房 pic.twitter.com/QYRkZ4j1Ah
【森見さんコメント】
何より表紙のインパクトが凄すぎる……。思わず手に取ってしまうのも当然。
■第3位『狂人の太鼓』(リンド・ウォード)
リンド・ウォード著『狂人の太鼓』
— CAFEめがね書房 (@cafemeganebooks) 2018年11月20日
画集でも絵本でも小説でもない、木版画だけで綴られるストーリー。
解釈は読者各自の想像力に委ねられる。
奇想天外な書物になるかならないかもあなた次第。#暴夜書房#暴夜書房プロジェクト#森見登美彦#熱帯 pic.twitter.com/ZIATzE9BkQ
【森見さんコメント】
謎めいたタイトルですが、「木版画による小説」というサブタイトルにも吸引力があります。絵の雰囲気も独特で面白そう。
(編集部註:帯には「奴隷商人がアフリカから持ち帰った太鼓は何をもたらしたのか。男を次々に見舞う恐るべき死と災厄」との記述が……いったいどんなお話なのでしょう)
■第4位『超発明・想像力への挑戦』(真鍋博)
真鍋博『超発明・想像力への挑戦』
— CAFEめがね書房 (@cafemeganebooks) 2018年11月22日
実現可能に見えるものからユーモアに満ちた奇想天外な珍発明まで盛りだくさん。夢の発明品の集大成!#暴夜書房#暴夜書房プロジェクト#森見登美彦#熱帯 pic.twitter.com/mWk2hOAymZ
【森見さんコメント】
真鍋さんが考えた夢の発明品。これこそ《暴夜書房》の店主が読んでそう。いちいち心惹かれるアイデアばかり。
▼みなさんの「おすすめポイント」を読んでるだけでも面白い「究極の55冊」はこちらから
https://togetter.com/li/1301298
▼寄せられた全作品はこちらで見られます
https://togetter.com/li/1290340
※プロジェクト詳細
https://books.bunshun.jp/articles/-/4521
※ご投稿くださったみなさま、まことにありがとうございました。
1位の『プリンセス・ブライド』をご推薦くださった 靄@moya2bkさんには「#1 森見さんの書き込み入り『熱帯』」を、2位~4位のkome?@ocometsubuさん、CAFEめがね書房@cafemeganebooksさんには「#2 森見さんお手製・へっぽこブックカバー(革製)」を、以降のみなさまには「#3 だるまくんステッカー」をお送りさせて頂きます。
近々twitterのDMで送り先をお尋ねした後、プレゼントは1月末までに発送させて頂く予定です。
-
『赤毛のアン論』松本侑子・著
ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。
応募期間 2024/11/20~2024/11/28 賞品 『赤毛のアン論』松本侑子・著 5名様 ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。