- 2021.07.10
- インタビュー・対談
直木賞候補作家インタビュー「どんな家族にも“歪(いびつ)さ”がある」――一穂 ミチ
インタビュー・構成:「オール讀物」編集部
第165回直木賞候補作『スモールワールズ』
「家族を持とうと持たなかろうと、人間が社会的な動物である以上、完全に“家族”という枠組みから逃れることはできないと思います。愛と死を描いていない小説はない、という言葉を聞いたことがありますが、“家族”というテーマは、愛と死、その両方を含んでいるし、なんでもありのテーマだと思いました」
長らくBL小説界で活躍し、多くの読者の支持を集めてきた一穂ミチさん。『スモールワールズ』は、「歪な家族」をテーマに、男性同士に限らず老若男女様々な人間模様を描いた短編集だ。
「『歪な家族』ってどんな家族だろうと考えているうちに、歪でない家族なんているのだろうか、と思うようになりました。どんな家にも、中にいる間は気づかないような無意識のルールや習慣があると思います。でも一歩外に出れば、それが他の家でも通用するとは限らない。どの家族にも多少の歪さはあると思いますし、人間は時として、その歪さを愛することもできるんです」
孤独を抱える主婦と家庭に恵まれない少年の交流を描いた「ネオンテトラ」、思春期の男子高校生のもとに、ある日突然姉が出戻ってくる「魔王の帰還」、ある殺人事件の被害者家族と加害者の交流が往復書簡体で綴られる「花うた」など、読み味の異なる六編を収録した本作。いずれの作品も登場人物たちのイメージが、読んでいくうちに変化していくのが印象的だ。
「人には様々な面があって、自分が知っているのはその一部にすぎない、という感覚があります。私は、会社の会議など人の集団に入ると、全員の顔を観察して、この人は笑っているけど本当は怒っているんだろうな、とか考えるのが好きなんです」
初孫の誕生に沸く家族を襲った悲劇を童話調で描いた「ピクニック」は、実際に起きた事件に着想を得て書かれた作品。読者の先入観を大きく揺さぶる衝撃的なミステリーだ。
「ニュースや新聞で、事件の容疑者に関する報道を見るとき、その人に対して怒りの感情が湧くことはあっても、『本当はやっていないのではないか』と考える人はなかなかいないと思います。一方的な決めつけがもたらす恐ろしさを書きたいと思いました」
それぞれの家族が形成する小さな世界を、外の人間は完全にうかがい知ることはできない――。『スモールワールズ』というタイトルには、そんな意味が込められているという。六つの家族を丁寧に掬い取った物語は、“家族というものの底知れなさ”を突きつけると同時に、読者の他者への想像力を刺激することだろう。
一穂ミチ(いちほ・みち)
2008年『雪よ林檎の香のごとく』でデビュー。ボーイズラブ小説を中心に作品を発表し、多くの読者の支持を集める。主な著書に『ふったらどしゃぶり When it rains, it pours』、「イエスかノーか半分か」シリーズ、「新聞社シリーズ」など。
直木賞選考会は2021年7月14日に行われ、当日発表されます
-
『赤毛のアン論』松本侑子・著
ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。
応募期間 2024/11/20~2024/11/28 賞品 『赤毛のアン論』松本侑子・著 5名様 ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。