本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
とてつもない富を持つ天才たちが渇望する「究極の自由」とは『テクノ・リバタリアン』ほか

とてつもない富を持つ天才たちが渇望する「究極の自由」とは『テクノ・リバタリアン』ほか

【文春新書 3月のラインナップ】

シリコンバレーの天才たちが希求する「1%のマイノリティだけの世界」

『テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想』橘玲

そこは楽園か、ディストピアか?
シリコンバレーの天才たちが希求する「数学的に正しい統治」とは?

アメリカのIT企業家の資産総額は上位10数名だけで1兆ドルを超え、日本のGDPの25%にも達する。いまや国家に匹敵する莫大な富と強力なテクノロジーを独占する彼らは、「究極の自由」が約束された社会――既存の国家も民主主義も超越した、数学的に正しい統治――の実現を待ち望んでいる。

いわば「ハイテク自由至上主義」と呼べる哲学を信奉する彼らによって、今後の世界がどう変わりうるのか?

ハイテク分野で活躍する天才には、極端にシステム化された知能をもつ「ハイパー・システマイザー」が多い。彼らはきわめて高い数学的・論理的能力に恵まれているが、認知的共感力に乏しい。それゆえ、幼少時代に周囲になじめず、世界を敵対的なものだと捉えるようになってしまう。イノベーションで驚異的な能力を発揮する一方、他者への痛みを理解しない。テスラのイーロン・マスク、ペイパルの創業者のピーター・ティールなどはその代表格といえる。

社会とのアイデンティティ融合ができない彼らは、「テクノ・リバタリアニズム」を信奉するようになる。自由原理主義(リバタリアニズム)を、シリコンバレーで勃興するハイテクによって実現しようという思想である。

いわゆるリベラル層は、所得格差と富の偏在を不道徳とする傾向がある。だが、それは逆に言うと、「自由」を抑圧することになる。自由のない世界では、マスクやティールのような「とてつもなく賢い」人々は才能を殺され、富を簒奪されることになるからだ。

彼らは「テクノロジーによってすべての問題は解決できる」と考えている。AI、ゲノム編集技術を駆使して人類は不死を手に入れ、森羅万象を操る「ホモ・デウス」になれると確信する者も多い。

また彼らは、国家のような中央集権的な組織に依存せずとも暗号(クリプト)テクノロジーによって個人と個人をつなぎ、暗号資産をもってすべての信用決済が可能になる社会が到来するとも信じている。その行きつく先は、「暗号によって個人を国家のくびきから解放する」とする過激な無政府主義「クリプトアナキズム」である。

実際、クリプトアナキストのひとりは「反民主主義」を標榜し、「世界中の民主政治と称するものを、暗号化を利用して根底から揺るがしたい」と公言している。

「この惑星上の約40~50億の人間は、去るべき運命にあります。暗号法は、残りの1%のための安全な世界を作り出そうとしているんです」(ティモシー・メイ)

――とてつもない富を獲得した、とてつもなく賢い人々は、いったいこの世界をどう変えようとしているのか? 衝撃の未来像が本書で明かされる。

くわしく見る


3月の文春新書

発売日のリンクをクリックするとGoogleカレンダーの登録画面が表示されます

  • タイトル
    テクノ・リバタリアン
    著者名
    橘玲
    発売日
    2024/03/19
    作品紹介
    シリコンバレーの天才たちが希求する「1%のマイノリティだけの世界」
    とてつもない富を持つ、とてつもなく賢い人々が蝟集するシリコンバレー。「究極の自由」を求める彼らは世界秩序をどう変えるのか?
  • タイトル
    疑う力
    著者名
    真山仁
    発売日
    2024/03/19
    作品紹介
    ベストセラー作家による特別講義
    民主主義、エネルギー、安全保障……。日本社会が抱える諸問題を題材に、正しいとされているものを「疑う力」を養うコツを伝授する。
  • タイトル
    ヤメ銀
    著者名
    秋場大輔
    発売日
    2024/03/19
    作品紹介
    経営に必要なことはすべて銀行で学んだ!
    金融界の荒波に適応、変異して、銀行を飛び出したバンカーたち。各世代の“ヤメ銀”が語った「銀行でこそ学び得た経営の教訓」とは。
  • タイトル
    定年後に読む不滅の名著100選
    著者名
    文藝春秋編
    発売日
    2024/03/19
    作品紹介
    定年後の知的活動はこの1冊で足りる!
    定年後に何を読むかは重要な課題だ。それに応えて余りあるのが本書だ。この1冊があれば、古典も歴史も90歳を過ぎても読了しない。
こちらもおすすめ
ページの先頭へ戻る