
翻訳オファーが相次ぎ、世界26か国で刊行が決定している『満月珈琲店の星詠み』シリーズ。この本の人気を受けて、著者の望月麻衣さんが、イギリスでもっとも伝統ある文学祭「チェルトナム文学祭」に招待されました。
10月10日(金)から19日(日)まで開催される同文学祭のうち、望月さんが登壇されるのは10月12日(日)のステージ。

イギリスでは2025年秋、2巻『満月珈琲店の星詠み ~本当の願いごと~』(文春文庫)の刊行も決定しており、この機会にロンドンを始めとするイギリス各地で「オーサーズ・ツアー」の開催も決定しました。
オーサーズ・ツアーとは、人気作の著者が現地の会場や書店をまわって講演やサイン会をする催しで、海外では特に大切にされている文化です。

(英題は「Best Wishes from the Full Moon Coffee Shop」)
望月さんはかねて、こうした海外の読者のみなさんとの交流を楽しみにしておられ、「長年の夢が叶いました」と喜びを口にしています。
チェルトナム文学祭とは?
1949年以来イギリス西部にあるチェルトナムで毎年秋に開催されている文学の祭典で、世界中から文学好きが集まると言われています。毎年、ブッカー賞作家やノーベル賞受賞者など魅力的な文化人が登壇するほか、日本からもこれまでに村田沙耶香さんや柚木麻子さん、西加奈子さん、平野啓一郎さんらが参加しています。
『満月珈琲店の星詠み』第7巻も
満月の夜に気まぐれに現れる不思議なトレーラーカフェ。優しい猫のマスターと星猫たちが迷える人々を極上のスイーツとドリンク、そして「星詠み」でもてなす本作は、英仏伊独をはじめ、癒しを求める世界中の読者から愛され、発売日にはインスタグラムに飼い猫写真とともにアップされた #TheFullMoonCoffeeShop タグが踊るのがもはや恒例になっています。
日本国内での発行部数も50万部を突破。世界中で愛される本作の最新刊「第7巻」の刊行も今年12月に予定されていますので、みなさんどうぞ楽しみにお待ち頂けたら幸いです。




-
『新・常識の世界地図』21世紀研究会・著
ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。
応募締切 2025/08/28 00:00 まで 賞品 『新・常識の世界地図』21世紀研究会・著 5名様 ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。