歴史時代小説界の新星、高瀬乃一さんの『貸本屋おせん』(文春文庫)が、啓文堂書店時代小説文庫大賞を受賞。さらに新刊『往来絵巻 貸本屋おせん』(文藝春秋)、『天馬の子』(KADOKAWA)の発売を記念し、サイン会が開催されます!
『貸本屋おせん』は、第100回「オール讀物新人賞」を満場一致で受賞した、高瀬乃一さんのデビュー作で、日本歴史時代作家協会賞の新人賞にも輝いています。文化年間の江戸浅草を舞台に、さまざまな事件に巻き込まれながら、好事家たちに本を届ける貸本屋の女主人・おせんの活躍が共感を呼び、続刊『往来絵巻 貸本屋おせん』とともに、大江戸ビブリオ捕物帳として注目を集めるシリーズとなっています。
さらに高瀬さんの最新刊『天馬の子』は、小さな農村に生まれ、最愛の兄を失った少女・リュウが、誕生の瞬間に立ち会ったひ弱な仔馬とともに、凍てつく冬の大地を生き抜いていく物語。10歳の少女リュウが、仔馬とともに自らの生きる道を切り拓いていく感動の長編です。
サイン会では著者の直筆サインおよび、ご希望のお名前をお入れいたしますので、ぜひ奮ってご参加ください。
【サイン会概要】
◆10月25日(土)14:00~ @紀伊國屋書店 府中店
日時 | 10月25日(土)14:00~ |
---|---|
会場 | 紀伊國屋書店 府中店 けやき通り入口イベントスペース (東京都府中市府中町1-2-1 京王線府中駅直結の駅ビル「ぷらりと京王府中」西1階) |
対象書籍 | ・『貸本屋おせん』 文春文庫/836円(税込) ![]() ・『往来絵巻 貸本屋おせん』 文藝春秋/1870円(税込) ![]() ・『天馬の子』 KADOKAWA/2090円(税込) ![]() |
参加方法 | ※10月6日以降「紀伊國屋書店 府中店」で対象書籍 (3点)のいずれかを購入のお客様に参加整理券をお渡しいたします。 ※お取り置きの依頼もお電話(042-366-3151)で可能です。 |
受付期間 | 2025年10月6日(月)10:00~ 受付は先着順となり、定員に達し次第受付終了となります。 |
主催 | 紀伊國屋書店 府中店 |
お問合せ | 042-366-3151 |
◆著者プロフィール
高瀬乃一(たかせ・のいち)

1973年愛知県生まれ。名古屋女子大学短期大学部卒業。青森県在住。2020年「をりをり よみ耽(ふけ)り」で第100回オール讀物新人賞を選考委員の満場一致で受賞。2022年受賞作を収録した初の単行本『貸本屋おせん』を上梓し、第12回日本歴史時代作家協会賞新人賞を受賞。他の著書に『無間の鐘』『春のとなり』『梅の実るまで―茅野淳之介幕末日乗―』(第38回山本周五郎賞候補作/第31回中山義秀文学賞候補作/第13回野村胡堂文学賞候補作)『往来絵巻 貸本屋おせん』『天馬の子』などがある。
◆書誌情報

書名:『貸本屋おせん』(文春文庫)
著者:高瀬乃一
ページ数:256ページ
発売:2025年5月8日
定価:836円(税込)
ISBN:978-4-16-792364-8

書名:『往来絵巻 貸本屋おせん』(文藝春秋)
著者:高瀬乃一
ページ数:240ページ
発売:2025年5月14日
定価:1870円(税込)
ISBN:978-4-16-391981-2

書名:『天馬の子』(KADOKAWA)
著者:高瀬乃一
ページ数:328ページ
発売:2025年9月2日
定価:2090円(税込)
ISBN:978-4-04-115305-5