本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
島田荘司 × 寵物先生 (ミスターペッツ) <br />アジアから現れた本格ミステリーの超新星

島田荘司 × 寵物先生 (ミスターペッツ) 
アジアから現れた本格ミステリーの超新星

「本の話」編集部

『虚擬街頭漂流記』 (寵物先生(ミスターペッツ) 著/玉田誠 訳)

出典 : #本の話
ジャンル : #エンタメ・ミステリ

日本・台湾・欧米の出版事情

島田 日本のミステリー界についてはどう思いますか? 最近ローラン・ラクーブというフランスの評論家が、「ミステリーは非常にクリエイティブな感覚をもってスタートするが、次第に他人の達成をコピーしあったり、発生した定型に寄りかかったりして平凡になっていく。こうした状況が進むと、いまいましいことに、リアルな警察小説のほうが上位だと言う人々が現れる」と言っていて、フランスの状況も日本と似ているんだなと思ったのですが。

寵物 日本ではミステリーが大衆文学の中で大きな位置を占めているし、マーケットも大きいため、日本の作品だけでなく、海外の作品も数多く翻訳出版されて、それが日本の読者や創作者の栄養として蓄積されています。一方、欧米では英語圏の膨大な作品は読めるけれど、それ以外の地域の作品を知る機会がないとも言えるのではないでしょうか。

島田 その通りです。アメリカは本屋自体少ないし、ドイツやフランス、日本の作家のミステリーなど、ほとんど見当たらない。アメリカの中だけで作家がまかなわれています。また、あまりにもハリウッドが強力なため、アメリカの作家は映画の原作しか書かなくなっている。とても偏っていますね。

寵物 日本では昔の作品をよく復刊しますが、アメリカでは、古典といえばコナン・ドイルとクリスティーぐらいで、昔の作品はなかなか読めないでしょう。

島田 私はレイモンド・チャンドラーが大好きで、彼が晩年を過ごしたアメリカのラ・ホヤという町を訪ねたおり、ラ・ホヤのデニーズで「チャンドラーの家を知っているか」と訊いたのですが、「それは誰だ?」と言われました(笑)。彼らはヴァンダインも知りません。ポー以外の多くのミステリー界の巨人たちは、もう忘れられてしまっているのが現状です。

寵物 台湾でも絶版になった作品は消えてしまうので、日本のように、復刻版などが頻繁に刊行される状況はうらやましい限りです。

島田 日本が過去の作家の作品や海外作品をたくさん出版できるのは、委託販売という制度の恩恵かもしれませんね。あとはたぶん、編集者にチャンドラーなど、昔の作家の熱烈なファンがいるからではないでしょうか(笑)。

寵物 日本のミステリー界には流れがあって、頻繁にではないけれど、ある時期が来ると方向転換しますよね。ラクーブの言うような、他人の成功をコピーしたような作品が続けば、必ず誰かが反発して別なことをやろうとする。同じ新本格と言っても細かく枝分かれしていて、流行の中に身を置きながらも、作家それぞれが違う切り口を探し求めているところがいいと思います。そうした流れの古い作品から最新のものまで、すべてが書店に並び、好きな作品を選んで読めるわけですから、日本の読者は幸せだと思いますよ。

島田 確かに、江戸川乱歩のあとに松本清張が現れ、その後私や綾辻さんたちが出てきた。流行と反発がくり返され、そのほとんどの作品を今も読めるというのは、日本のミステリー界の美点であり、特徴かもしれません。

虚擬街頭漂流記
寵物先生(ミスターペッツ)・著 , 玉田 誠・訳

定価:1890円(税込) 発売日:2010年04月10日

詳しい内容はこちらこの本の特設サイト

プレゼント
  • 『もう明日が待っている』鈴木おさむ・著

    ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。

    応募期間 2024/3/29~2024/4/5
    賞品 『もう明日が待っている』鈴木おさむ・著 5名様

    ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。

ページの先頭へ戻る