
青春を剣道にかける女子、あの『武士道』シリーズの「強さは力」剛の香織と「お気楽不動心」柔の早苗が帰ってきました! 高校卒業から6年、それぞれ道を歩き出した2人を待ち受けるのは――。最新作の刊行を記念して、3名の書店員の方に、このシリーズの魅力について熱く語っていただきました。
真髄が分かったもの同士の交流が深い
白井 男性の作家さんが書いているからなのか、早苗と香織がすごくさっぱりした付き合いをしているんですよね。途中、いざこざじゃないけど、すれ違いがあったとしても、ずっとお互いを大切なものとして好敵手としていく。
内田 二人の距離感がずっといいですよね。
白井 女性として、ああいう友達に恵まれるってすごいうらやましい。
勝間 ああいう友達、なかなかできないですよね。
白井 きれいな話かもしれないけど、中三ぐらいから大人になって結婚するまでの二人の女性をずっと追っていっていて、でも、現実にそういう女性って周りにいるだろうなって思いましたね。
内田 かけ離れたようなそういう異質な感じじゃなくて、身近に居そうな感じがするっていうのはある。だから違和感がないし。でも、いいな、こういう世界に憧れるなっていうのはあります。
白井 そうですよね。
勝間 早苗と、あとレナもいいですよね。香織とは別の方向から剣道に対してすごい一生懸命じゃないですか。いろんな練習をしていて。座頭市の真似とか普通剣道でやらないし、ああいうところが好きですね。

内田 今回、意外な登場人物を出しちゃうのもいいですね。キャラクター的にもすごくたってる。最初「えっ?」と思いましたけど、「外」からの目線があるから、より「内」が見えてくるっていうのはある。
勝間 そうですね。まさかここで。
内田 それはすごい今回のスパイスになってると思って。
勝間 僕、あの人好きですね。福岡南の監督。
白井 吉野先生。
勝間 吉野先生、好きですね。剣道に関して、相当危ない感じがする。『セブンティーン』の時、最初、ただの酔っ払いでしかなかったのが徐々に……。『エイティーン』でも活躍するし。
内田 そうだね。そう思う。
勝間 今回、香織との場面で、実は、みたいな描写があって。ちょっとかっこいいなって。
内田 かっこいいよね。その辺、真髄が分かったもの同士の交流みたいなのがあって深いですよね。
-
『一人称単数』村上春樹・著
ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。
応募期間 2023/02/07~2023/02/14 賞品 『一人称単数』村上春樹・著 5名様 ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。