本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
ベストセラー作家の「創作ノート」

ベストセラー作家の「創作ノート」

文:「文春学藝ライブラリー」編集部

『完本 ベストセラーの戦後史』 (井上ひさし 著)

出典 : #文春文庫
ジャンル : #ノンフィクション

「じつは、ひさしさんの書斎の本棚の間から、ノートが出てきたんです」

 昨年末、井上ユリ夫人から聞かされた話に、つい聞き入った。

「……もしご興味があれば、ご覧になって下さい」

 そのノートの中身に触れる前に、まずはここに至る経緯を説明しよう。

 早いもので、井上ひさしさんが世を去って、この4月で満4年を迎える。

『手鎖心中』『吉里吉里人』『東京セブンローズ』など数々の小説を書き続けただけでなく、戯曲、評論、エッセイと、その筆は縦横無尽に駆け巡った。

 そんな井上さんの「隠れた名作」が、今回復刊される。『完本 ベストセラーの戦後史』である。

 本書は、終戦間もない昭和20年、占領下で刊行された『日米会話手帳』から、高度経済成長を経て、モータリゼーションの波が日本全土を覆いつくそうとしていた昭和52年の『間違いだらけのクルマ選び』(徳大寺有恒)まで、時代を画した35冊について、昭和9年生まれの著者が自身の戦後体験、そして読書遍歴を踏まえて論じた「体験的読書論」である。単行本として世に問われたのは1995年、昭和が去って6年後のことだった。

「ベストセラーは時代を映す鏡」といわれるが、たしかにここに並ぶ書名を眺めるだけで、世相が読み取れる。

 本書の中で、井上さんもこう記す。

《相撲には俗に四十八の極まり手があるといわれる。ではベストセラーには何種類の型パタンがあるだろうか。小説はいま勘定に入れないで、ベストセラーの型は、おそらく次の六種でほとんど尽されるのではあるまいか》

 として挙げるのが、この6種。

 (1)セックスもの。(2)真相はこうだ、もの。(3)愛と死もの。(4)人生論もの。(5)実用書もの。(6)占い、予言もの。

【次ページ】「創作ノート」の秘密

完本 ベストセラーの戦後史
井上ひさし・著

定価:1,480円+税 発売日:2014年02月20日

詳しい内容はこちら

ページの先頭へ戻る