本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
山好き書店員が読んだ『春を背負って』 若き山小屋の主のたくましき成長物語

山好き書店員が読んだ『春を背負って』 若き山小屋の主のたくましき成長物語

文:鈴木 正太郎 (TSUTAYA香里園店勤務)

『春を背負って』 (笹本稜平 著)

出典 : #文春文庫
ジャンル : #エンタメ・ミステリ

『春を背負って』(笹本稜平 著)

土の匂いや風の流れを感じる作品

 山登りが好きだ。山の澄んだ空気がことのほか好きだ。毎年夏になると山を目指す。と言っても山が好きなだけで、技術的にも体力的にもお世辞にも人に誇れるようなレベルではない。下手の横好きというやつだ。登れない年は雑誌に掲載されている山の写真を眺めながら、遠い山々に思いを馳せる。

『春を背負って』は、奥秩父の山小屋を父親から引き継いで運営している若き山小屋の主である亨と、父親と旧知の仲であった経験豊富なゴロさん、あるきっかけで2人と一緒に山小屋で働くことになった美由紀の3人を中心に、大自然に囲まれた山小屋での生活を描いた話だ。

 本書には、四季折々の木々や草花の描写が事細かに描かれている。土の匂いやひんやりとした風の流れが行間から感じ取れる。

 山の天気は変わりやすいとよく言うが、様々な雲の動きや風の流れなども丁寧に描かれていて、山の情景が目に浮かぶ。

 まだ雪が残る春先、亨とゴロさんはシーズンに向けて山小屋の営業準備を始める。5月に入るとアズマシャクナゲの開花期にあたるためちょっとした繁忙期が続く。もっとも賑やかな夏山シーズンを過ぎると、山々が一気に燃え上がる紅葉の季節がやってくる。そして冬になると山小屋を閉め、下山する。

 自然とともに生きる亨たちの、生き生きとした日々が少々羨ましい。

 山に入ると人間本来の感覚が呼び起されるような気がする。自分の足で一歩一歩、確実に目標に向かって進む。普段使うことのない筋肉が悲鳴を上げる。無理はしない。何かあったらすべて自己責任の世界だから、自分の体力や技術を絶対に過信しない。無理をすることは大事故を引き起こしかねないからだ。

 実際に、『死』というものを近くに感じたことがある。岩肌に打ち込まれた鉄の杭だけしかない道を進んだとき、足を踏み外して落ちたら死ぬな、と思った。

【次ページ 山小屋は最後に頼れる心の拠り所】

『春を背負って』
笹本稜平・著

定価:590円+税 発売日:2014年03月07日

詳しい内容はこちら

文春文庫
春を背負って
笹本稜平

定価:649円(税込)発売日:2014年03月07日

プレゼント
  • 『もう明日が待っている』鈴木おさむ・著

    ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。

    応募期間 2024/3/29~2024/4/5
    賞品 『もう明日が待っている』鈴木おさむ・著 5名様

    ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。

ページの先頭へ戻る