――あとがきに、「モンゴルには定住しない家族を、アイスランドには自然を見に行った」と書かれていました。改めて、書き下ろし部分で書かれたモンゴルとアイスランドには、なぜ行かれたのですか?
モンゴルは、子供のときにドキュメンタリーで、「定住をしない家族」を見て、子供心に信じられなかったので、いつか見てみたいという気持ちがありました。自分が毎日帰ったり外出したりするこの家が動いていく、っていうのは何なんだろうなって。それから実際、草原がずっと続いてる景色をどうしても見たいっていう、不思議な、言葉では言えない気持ちもありました。実際、あの景色を見て、僕のルーツはモンゴルにあるんじゃないか、っていうぐらい、「懐かしい」と思ったんですよね。
アイスランドは、まず仲の良い友達が普通におすすめって言っていて、なんで?って聞いたら、「地球の地面が生まれてくる場所だから」って返ってきた答えに惹かれました。「生まれてくる」っていうのは、地球自体も生きている、活動しているものなんだなって思えて。東京みたいにコンクリートとかアスファルトに地面が覆われていると、地球が生きてるって、なかなか見えないじゃないですか。
――その国々で個性的なガイドさんや人々に出会いますけれども、もう1回会いたい人はいますか?
またみんなと話したいんですけど、一番はモンゴルで乗馬を教えてくれたバヤル。彼は、結婚もせずに日本に行ったりモンゴルに戻ったり、乗馬のガイドを何カ月かやってまたすぐ働かない、というのを繰り返していて、親にめちゃくちゃ怒られてるらしいんです(笑)。だから、お前どうなった?っていうのはちょっと聞きたい。やたら日本の女の子は最高だって言ってましたね(笑)。
――一方で、旅先で会った人と「では、また」と言って別れるときに、その「では、また」はほぼ叶えられないだろう、でもそんな「では、また」が好きだ、とも書かれていました。
綺麗ごとみたいになっちゃうんですが、自分の中では、思い出して、「あの人、元気かな」と思うことが、既にその人とまた会っているって思うんです。僕は親父が死んでしまって会えないんですけど、でも思い出すと会っている、そういう実感があるんです。だから、旅先で会った人とも、実際にFacebookで探して会うことまではやらない。
――モンゴルでは「理想の夫婦」に出会いました。その時は独身だった若林さんが、結婚願望について考え、昨年末、実際にご結婚されたわけですが、奥さまとは「理想の夫婦」へと近づいていますか。
僕は自意識過剰で、ナルシストな部分も抱えているので、奥さんと一緒に生活するようになってから、本当に自分のことしか考えて生きてこなかったんだな、って反省してますね。テレビを見るにしても、見たい番組を1人で見ていたので、普段自分の感覚では見ない番組を外からの刺激として見ると、今こういう人たちいるんだ、と思ったり。ドラマを1クール全部見てみたりしたのも、20年ぶりぐらいで、新しい発見があります。あと、例えば物を出しっぱなしにしておくと怒られるとか(笑)。
――奥さまの距離感は、若林さんに近い?
人間の欠点にかなり寛容な人なので、僕の欠点もすごく笑ってくれるし、そこが良かったですね。ただ、僕の周りは、結婚生活が長い人もいるから、新婚のうちはね……みたいに言われる。そこは未知のゾーンなので、恐怖心もあるんです。そこはもう新人で研修中、みたいなところで(笑)。
――今後もこういう風に旅をして書くことは、していきたいですか?
それが、「あとがき」にも書いたんですが、もう行きたい国っていうのがなくなっちゃったんです。ここまで書いて本にしておいて申し訳ないですけど、1回シンプルにハワイに行きたいな、って(笑)。でも、ハワイとなると書けることはないだろうなと思います。
――もし奥さまと一緒に行きたい、奥さまにこの景色を見せたいという場所があれば教えてください。
アイスランドの花火ですね。僕は花火が熱中できる趣味なんですが、この間、2人で江ノ島で夜にロケット花火やってたら、奥さんがかなり楽しそうだった。でも、アイスランドの花火はこんなもんじゃないんだ、っていうのを見せてあげたいです(笑)。
-
『赤毛のアン論』松本侑子・著
ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。
応募期間 2024/11/20~2024/11/28 賞品 『赤毛のアン論』松本侑子・著 5名様 ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。