本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
装画を担当して16年! ありがてえ、めったにねえことだと思っておりやす

装画を担当して16年! ありがてえ、めったにねえことだと思っておりやす

文:南 伸坊 (イラストレーター)

『かわたれどき』(畠中 恵)

出典 : #文春文庫
ジャンル : #歴史・時代小説

『かわたれどき』(畠中 恵)

 畠中恵さんの「まんまこと」シリーズのイラストレーションを担当しはじめてから、もう16年が経ってしまったらしいです。

 担当の方にそう伝えられたけれども、あまりピンときていない。私はいま74になるんで始めたころは58歳でした。

 江戸時代の人だったら、とっくに亡くなっている年齢だろう。まだ生きているんだから、ありがたいことだと思いました。

 江戸時代の10歳まで生きた人の平均余命は男52.4歳、女50.6歳だそうです。ですがまァ、平均余命だの寿命だのは、結局、だれの命でもないんで、こんなことを言っても知っても、どうということはありません。

 葛飾北斎は、百ちかくまで生きたんだろ?と思ってたら、インターネットによると、88歳ということでした。

 ちなみに、徳川家康は73歳、毛利元就は74歳まで生きていたそうですが、私の今の年齢と、どっこいどっこいです。

 私がコドモの頃に読んだ、コドモ用の「日本の歴史」の本には、

「徳川家康は天ぷらを食べすぎて死にました」

 と書かれてあって、私は「この本を書いた人は豊臣方だな……」と思いました。

 この書きようでは、まるで徳川家康が、なんだか大食い大会に出場して、死ぬまで天ぷらを食べていたようです。

「人聞きが悪い」

 と、身内の方なら、思うんじゃないでしょうか。

 私は、いまNHKの大河ドラマ『青天を衝け』を毎週見ていますが、北大路欣也さんが「こんばんわ徳川家康です」と言って出てくるたんびに笑っていました。

 徳川家康が、狸親父とほんとうに言われていたかどうかは知りませんが、絵で見る徳川家康は、ほんとうに狸親父と言われても「さしつかえない」という顔に描かれているからです。

 ひきくらべると、北大路欣也さんは、いかにも若すぎる。と思っていましたが、先刻、言及いたしました通り、徳川家康は73歳で亡くなっているわけですから、ずっと若く見える北大路欣也さん(78歳)のほうが、5歳も年上なんでした。

 私は「さまざまなことにくわしくない」のですが、江戸時代についてもくわしくないので、いつもひやひやもので仕事をしています。たとえば、女の人の髷(マゲ)の結い方ひとつとってみても、あまりにも沢山の種類があるうえにどちらが先に流行(はや)っていたのか、どういう人の髪型がこうこうで、こうこうじゃなかったのか、少しもわかりません。

 そのうえ、資料として残っている絵は、かならずしも、髪型が、どのような構造になっているのか、しっかり描かれていず、その髪型は遊女のしていたものなのか、武家の娘のものなのか、まちがいのないように、詳しく調べようものなら、とんでもない大仕事になってしまいそうです。

お調子者の跡取り息子、ついに後妻を取る!?まんまことシリーズ第七弾『かわたれどき』畠中恵

文春文庫
かわたれどき
畠中恵

定価:792円(税込)発売日:2022年02月08日

電子書籍
かわたれどき
畠中恵

発売日:2022年02月08日

プレゼント
  • 『赤毛のアン論』松本侑子・著

    ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。

    応募期間 2024/11/20~2024/11/28
    賞品 『赤毛のアン論』松本侑子・著 5名様

    ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。

ページの先頭へ戻る