12月1日は「映画の日」です。この「映画の日」は、100年以上前、明治時代に日本で初めて映画(キネトスコープ)が一般公開されたことを記念して制定されました。
長い歴史の中で日進月歩の進化を遂げている映画産業ですが、その中で特に、視覚効果・特殊効果に焦点を当て、小説『スタッフロール』を紡いだのが、深緑野分さんです。映画を愛し、視覚効果・特殊効果という映画の〝魔法〟に人生を賭した女性クリエイター2人の奮闘を描いた本作は、直木賞候補作になるなど話題になりました。
そんな深緑さんに、映画の歴史を感じる1日にこそぜひ観ていただきたい、視覚効果・特殊効果が印象的な映画5作品をオールタイム・ベスト形式で選んでいただきました。
■1 『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズ
特殊メイク、特殊効果、3DCG、視覚効果――これらについて知りたかったら『ロード・オブ・ザ・リング』三部作を観て、しかるのちスペシャル・エクステンデッド・エディションについている特典ソフトのメイキングを視聴すべし。それだけでめちゃくちゃ勉強になる。ちなみに音響や衣装などについても学べる。
『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズは映画史における古今東西の魔法と技術が詰まっていて、しかも新しい技術も開発している。当時の「Weta」(※Weta Digital:VFXの制作会社)はマジですごかった。今シリーズで生まれたプログラムのひとつが「Massive」で、群衆シーンで数千から数万のCGキャラクターを動かすとき、各個体に「思考」を持たせることにより、そのシチュエーションに合った動きをそれぞれが勝手に取れるようにした。このおかげで大量のエキストラを使うことなく無数の群衆を描け、ブロックバスター映画はますます進化したと思う。
今でこそCGキャラクターは生身の人間と区別がつかない滑らかな動きを手に入れたが、それもWetaがゴラムを生み出すために、モーション・キャプチャを発展させたおかげだ。
CGだけではない。大道具とミニチュアの中間である〝ビガチュア〟がどれほど舞台を豊かに見せてくれたか、特殊メイクがどれほど俳優たちを本物のエルフやホビットや魔法使い、ドワーフに見せてくれたか。昔ながらの遠近法(それほど身長差がない俳優を、背の低いキャラクターを遠くに、背の高いキャラクターを近くに配置し、セットを歪めることで、錯視により身長差があるように見える)を使い、デジタルだけでは伝わってこない、生身ゆえのリアルな手触りを味わわせてくれる。
まあ、とにかく「LOTR」はすごいんである。目的のためにすべての技術を使い、融合させ、魔法を生み出した金字塔だ。映画を次のフェーズに渡した巨人の一歩。
*
■2 『ラビリンス 魔王の迷宮』
この世にいない生物に命が吹き込まれる尊さ。
*
■3 『ジュラシック・パーク』
CGがついに現実を凌駕してしまった瞬間。
*
■4 『オズの魔法使』
これが公開されたの1939年ですよ。すごすぎる。
*
■5 『スパイダーマン:スパイダーバース』
CGの「今」はここにある!!
ちなみに、『スタッフロール』には70を超える映画タイトルが出てきていて、深緑さんの映画への愛が強く感じられます。「映画の日」に、こちらの映画愛あふれる物語も是非、お手に取ってみてはいかがでしょうか。
『スタッフロール』の中で触れている映画/ドラマ作品のリスト(深緑オリジナルを含む)と、作中で言及するアーティスト(監督等含む)のリストです。間違いなどあったら都度修正します……!
— 深緑野分 (@fukamidori6) April 27, 2022
トークの最中に触れたりする&どんな本なのかなーって気になる方はぜひご参照くださいーー pic.twitter.com/JVOfGb5Nmj
《深緑野分さんのゆるゆる映画語り》
2022年5月2日に行った深緑さんのオンライントークショーの
アーカイブはこちらでご覧になれます。
※詳細はこちら
《視覚効果・特殊効果のこと》
こちらでも、SFX・VFX映画についてのお話をたっぷりされています。
◆プロフィール
深緑野分(ふかみどり・のわき)
1983年神奈川県生まれ。2010年「オーブランの少女」でミステリーズ!新人賞佳作に入選。13年に入選作を表題作とした短編集でデビュー。15年刊行の『戦場のコックたち』で直木賞候補、本屋大賞ノミネート。18年刊行の『ベルリンは晴れているか』はTwitter文学賞国内編第1位、19年本屋大賞ノミネート、直木賞候補となるなど大きな話題に。20年刊行の『この本を盗む者は』でも21年本屋大賞にノミネートされた。映画を愛する2人の女性クリエイターを描いた、22年刊行の『スタッフロール』でも直木賞候補に選ばれた。
-
『赤毛のアン論』松本侑子・著
ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。
応募期間 2024/11/20~2024/11/28 賞品 『赤毛のアン論』松本侑子・著 5名様 ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。