本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
「久々にテンション上がった!」発売前から話題沸騰! 『高宮麻綾の引継書』全国からの声、第3弾!

「久々にテンション上がった!」発売前から話題沸騰! 『高宮麻綾の引継書』全国からの声、第3弾!

『高宮麻綾の引継書』(城戸川 りょう)


ジャンル : #エンタメ・ミステリ

第31回松本清張賞で惜しくも受賞を逃したものの、文藝春秋社内からの「絶対に刊行すべき!」という声が相次ぎ、発売が決定した城戸川りょうさん著『高宮麻綾の引継書』。
発売前にもかかわらず、全国から「面白い!」の声が続々と届いています。
あまりに沢山のコメントをいただいたので、複数回に分けてお届けいたします。


『高宮麻綾の引継書』(城戸川 りょう)

丸善 髙島屋堺店 辻林遙さん
なんだこれ! めちゃくちゃ面白い!!
お仕事エンタメであり、ミステリーであり、コメディであり、成長記でもあり、小説のジャンルを飛び越え、どのジャンルにも当てはまらない傑作小説でした。
ミステリーの入れ込み方も絶妙で、ドキドキとハラハラの連続。
怒りのエネルギーをパワーにして己の道をズンズン突き進む姿が自分にも重なって高宮に親近感が湧きました。
企業や人、そして自分と正面から向き合い成長する姿が誇らしく、今後のお仕事っぷりも見守りたくなりますし、どんな環境でも腐らずに進もうと明日からの活力になります。
素敵な作品に出会て嬉しいです!
ありがとうございました!

ブックスページワンIY赤羽店 清宮久雄さん
破壊力抜群の主人公にあっという間に取り込まれ、高宮麻綾と一緒に働きたい! 部下に欲しい! いや、俺を部下にしてくれ! そんな気持ちが暴走してました!

未来屋書店 大日店 石坂華月さん
始まりから穏やかじゃないね。怒りや苛立ちが蜷局を巻いてこの先は?! と身構えてしまう。
折角掴んだチャンスと閃きをみすみす逃すもんかと抗い、涙と怒りを見せないと相手にもされないのかと藻掻く高宮麻綾に相反する2つの感情が湧いてくる。
負けるなイケイケ、よしなよ沈黙は金だよと。
読み進めるうちに、迷ってる暇があるなら動け動けと引っ張られていく。
転んでもただでは起きない、危なげだった彼女が強かに変貌していく様がなんとも小気味良いではないか。
久々にテンションが上がったーー!
これは、麻綾から読者への引継書。
たまらない最高だぜ! って声出していくわ。
麻綾に一言だけ。
舌打ちと貧乏揺すりは控えめにね。

六本松 蔦屋書店 峯多美子さん
いやいや、どこまでタフなん? とちょっぴり呆れながらも、応援せずにはいられない高宮の奮闘する姿がとにかくカッコよかったし、心地良かった。
読後、なんだかスカッとしたのと、あまりないことなのですが、やる気が満ちた気がしたのは気のせい? か。
まさに読むエナジードリンク!? 働くすべての人にオススメしたい。

正和堂書店 猪田みゆきさん
お仕事ミステリー、と紹介されていたからか冒頭の引継書が不穏すぎてハラハラしました。
麻綾、自らの死を予言して? とか思っていたら、そんな訳あるかー! という勢いで活躍する麻綾。
モーレツ社員なので、昭和のおじさんに寄っている女性社員として働いているのかと思いきや、
ただただ自分のやりたいことにモーレツでありつつも、細やかな気遣いの出来る令和のモーレツ社員でした。
謎もまさかの、がちゃんとありつつ麻綾自身の未来もちゃんと掴み取る展開はスッキリとします。
ぜひ仕事で悩む人、ここまではなれないけど俺の、私の代わりに麻綾やっちゃえ! と応援したくなる作品ではないでしょうか?

紀伊國屋書店 久留米店 池尻真由美さん
物語の現実離れしていないリアリティ感が、胸に迫ってくる。納得出来ないことに真っ向から立ち向かっていく主人公。仕事に対する情熱が半端なく、その一生懸命さに心掴まれる。孤軍奮闘する姿が清々しく、私には眩しく感じられた。パワー満ち溢れる物語に、面白すぎて読む手が止まらなかった。
胸の空く思いがする読後感が最高!
日々の仕事で言いたいことが言えず、思いあぐねている方に読んでほしい。
明日への活力をもらえる、痛快お仕事小説です!

未来屋書店 加西北条店 尹悠子さん
入社3年目にして、舌うちに貧乏ゆすり、偉そうな態度……、高宮麻綾大丈夫なのか……とハラハラしました。なのに、気づけば麻綾の暴走っぷりがすっかり楽しくなっていました。
タイパだ、コスパだと言われる令和に、暑苦しい(褒めてます。)主人公が新鮮です。
「たまらない瞬間」のために突っ走る麻綾、かっこいいです。

Book Yard.CHAPTER3 川本梓さん
まるで映画館で映画を見たような高揚感!! 最初は“そんなにイライラしなさんな”と思っていたのに、最後には“もっといけ、もっとやれ麻綾!!”と応援している自分に驚きました。
近い将来、大きなスクリーンで麻綾の貧乏ゆすりと舌打ちが聞けることを本気で楽しみにしています。

未来屋書店 春日部店 水上舞さん
どこまでも仕事に燃える熱すぎる高宮麻綾。思うがままに突き進む、その仕事っぷりに惚れました! 理不尽も、何もかもをぶっとばして行け、麻綾!!!

宮脇書店 ゆめモール下関店 吉井めぐみさん
麻綾の元気の良さは最高! ガンガンやっちゃえ!! と応援しながら読みました。テンポ良くてスカッとする。
「ただでさえ頭がこんがらがっているんだから、これ以上新キャラはやめてほしいわね」のセリフに読者として、とても共感しました。なんだか嬉しかったです。

喜久屋書店 高岡店 京田裕子さん
頭の血管切れそうなくらいキレッキレな麻綾がほんとにヤバい。
わたしも名刺の裏に出会った時の印象書いています。でも麻綾は、更に上いってます。
罠に嵌めつつ嵌められつつ、天然なのか策士なのか。すべてが最高です!

単行本
高宮麻綾の引継書
城戸川りょう

定価:1,760円(税込)発売日:2025年03月06日

電子書籍
高宮麻綾の引継書
城戸川りょう

発売日:2025年03月06日

プレゼント
  • 『22世紀の資本主義』成田悠輔・著

    ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。

    応募期間 2025/02/20~2025/02/27
    賞品 『22世紀の資本主義』成田悠輔・著 5名様

    ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。

ページの先頭へ戻る