藤沢周平原作の新作ドラマ『果し合い』に主演。 伝説のベテラン俳優がみせた凄みに迫る――
仲代達矢が、久しぶりに時代劇に主演した。それが、『果し合い』。スカパー!と時代劇専門チャンネルによるオリジナル作品だ(BS局・BSスカパー!にて放送)。
日頃から仲代と懇意にさせていただいている筆者は、いち早くその情報を入手することができた。そして、すぐさま関係各方面に密着取材を申し込んだ。実は、これまで仲代の撮影現場をこの目で見たことがなかった。今回は主演。その上、時代劇ときている。時代劇研究家を名乗る身としては、この歴史的な現場を決して見過ごしてはならないと思った。
そして、六月三日の仲代の現場入りから十五日のアップまでほぼ毎日、撮影現場にお邪魔することになった。撮影は京都の松竹撮影所で行われたが、仕事の依頼で行ったわけではないので、その間の滞在費も交通費も全て自腹。この歴史的な現場に立ち会えるのなら、いくら払っても惜しくはない――そう思えたのだ。
京都での仲代達矢八十二歳の戦いが筆者にどう映ったのか。それを記したい。
京都の「戦友」たちとの再会
古くは一九六二年の映画『切腹』に始まり、仲代は京都で数多くの時代劇に出演してきた。特に八〇年代以降は、旧・大映京都撮影所のスタッフたちが設立したプロダクション「映像京都」のメンバーたちと組んで、フジテレビの時代劇に主演している。が、この二十年ほどは京都での時代劇の現場はなかった。
撮影初日、仲代は昼過ぎに撮影所入りすることになっており、筆者は午前中から待機していた。そこに「懐かしの顔」が続々と現れる。当時の作品を一手に担っていたフジテレビの能村庸一プロデューサー、ほとんどの作品を演出した井上昭監督、そして映像京都のスタッフたち。誰もが皆、どこか浮き立っているような、それでいて緊張しているような、今まで見たことのない面持ちをしていた。それほど、「仲代の帰還」は京都の時代劇関係者にとっても特別なイベントであったのだ。
仲代にとっても、久しぶりの「戦友」たちとの再会は特別なものだったのだろう。撮影所に着いて車から降り立った時、強張った表情をしていた仲代だったが、一人一人の挨拶を受けて握手を交わしているうちに、「ホーム」に帰ってきたような柔らかな笑顔に変わっていた。彼らとの日々が仲代のキャリアの中でいかに充実したものであったのか、その表情だけで窺い知ることができた。
ただ、いつまでも懐かしがってはいられない。すぐに撮影が始まるのだ。控え室に入ると休む間もなく身支度に移る。仲代を万全の態勢で迎えるため、松竹は手練れのスタッフたちを編成したが、特にメイクには仲代が「山ちゃん」と親しみを込めて呼ぶ、彼を長年担当してきた大ベテランが当てられている。久しぶりの再会にもかかわらず、二人は毎日会っていたかのような親しさで昔話に花を咲かせつつ冗談を言い合っていた。この後、撮影は過酷を極めることになるのだが、「山ちゃん」にメイクしてもらっている間は仲代にとって数少ないリラックスの時間になっていく。
-
『赤毛のアン論』松本侑子・著
ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。
応募期間 2024/11/20~2024/11/28 賞品 『赤毛のアン論』松本侑子・著 5名様 ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。