本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
手紙こそ親から受け取る素晴らしい財産――千住真理子さんインタビュー(後編)

手紙こそ親から受け取る素晴らしい財産――千住真理子さんインタビュー(後編)

「本の話」編集部

『千住家、母娘の往復書簡 母のがん、心臓病を乗り越えて』 (千住真理子・千住文子 著)


ジャンル : #ノンフィクション

「手紙こそ親から受け取る素晴らしい財産――千住真理子さんインタビュー(中編)」より続く

「愛は心のミルク」と子どもたちに惜しみない愛情を注いだ千住文子さん。バイタリティにあふれ、子どもたちをしっかりと抱きしめ、ぬくもりを大切にした日々は千住家の3兄妹に温かい記憶を残しました。

『千住家、母娘の往復書簡 母のがん、心臓病を乗り越えて』 (千住真理子・千住文子 著)

――単行本が出て2ヶ月後、お母さまはお亡くなりになった。それまで二人三脚でやってこられて、寂しいといったようなお気持ちはあると思いますが、どのように気持ちを前向きに持っていかれていますか?

千住 あのう……やっぱり、母の娘だなと思う部分がありまして。というのは、母はどんな事態になってもどんな事件が起きても、アグレッシブに行動に移した人だったといつも思い返すんですね。それで、そうだ私もそうなろうと。もちろん、悲しい、寂しいなぁと思ったり、なんで母は亡くなる前に薬を使うのを拒否して、痛い痛いとあんなに苦しんだんだろう、と思ったり、ただただ後ろ向きに落ち込みそうになる時があるんですけれども、私の表現というのはヴァイオリンなんですねえ。「ヴァイオリンに全てを注入する」という事を母は望んだんだろうなと思う。だから、生きる姿勢を自分でそういうふうに決めています。

名器ストラディヴァリウスが来たばかりで嬉しい表情の母娘(2002年)

――寂しいという思いをヴァイオリンで表現する?

千住 そうですね。例えば東日本大震災の後、ボランティアで東北へ行くと、本当にいろんな人と出会います。孤児になってしまった子ども達もいるし、「なんで自分が生きて、皆が死んじゃったんだろう」という悩み方をしているおじいさんおばあさんもいる。そういう方々のことを考えると、寂しいっていう思いは共有できるなぁと思うんですね。私自身が母のことで寂しいと感じることによって、人の寂しさが分かる。いつも天真爛漫に生きていると、人の痛みとか寂しさというのは分かろうとしても、感じることがなかなか難しくなることがあるんだけれども、ヴァイオリニストとして表現するために、そういう気持ちを味わうということは必要なわけで、それに対しては逆に良かったなと思うんです。

【次ページ】大切な人を失った後の思いを握りしめて

千住家、母娘の往復書簡 母のがん、心臓病を乗り越えて
千住真理子・千住文子 著

定価:本体670円+税 発売日:2015年12月04日

詳しい内容はこちら

プレゼント
  • 『李王家の縁談』林真理子・著

    ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。

    応募期間 2024/12/4~2024/12/11
    賞品 『李王家の縁談』林真理子・著 5名様

    ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。

ページの先頭へ戻る