シネマバーを舞台に交錯する大人の想い… 『ビブリア古書堂の事件手帖』の三上延、念願の新シリーズスタート!―― 第1話立ち読み
- 2021.06.18
- ためし読み
第一話 ビフォア・サンライズ
そういえば、これまでの人生でどれぐらい映画を見てきたんだろう。
駅前のバスターミナルを歩きながら、高城郁実はふと思った。昔から映画は好きな方だと思う。洋画でも邦画でも、古くても新しくても。
千本はたぶん超えている。問題はその先だ。映画館ではパンフをあまり買わなくなった。テレビで放映された作品を録画することも多いけれど、見た後はすぐに消してしまう。学生時代はレンタルビデオ店でしょっちゅう映画を借りていて、三十代になった今もたまに駅前のTSUTAYAに立ち寄っている。
何をいつ見たのか、はっきり思い出せない。
最近よく使っているネットの動画配信サービスには視聴履歴が残っているはずだ。でも覗いたことなどない。DVDやBlu-rayのソフトを買うこともあるけれど、全部合わせても五十枚は超えていない。日記でも書いていれば話も違ったのだろう。
昔見た映画は記憶の中にしか残っていない。もし記憶から消えたら、見たという事実すらなくなってしまう。
郁実はバスやタクシーの行き交う大通りを北に向かっていた。もう日はほとんど沈んで、仕事帰りらしい人々が歩道に目立つ。駅の向こう側にある会計事務所に勤めている郁実もその一人だった。家電量販店や老舗のデパートを通りすぎ、駅から離れるに連れて人通りは少しずつ少なくなっていく。
映画のことを考えていたのは、今向かっているのがレンタルビデオ店だからだ。それも個人経営の。
東京の多摩地域にある立川市に郁実が引っ越してきたのは三ヶ月前、夏の始まる頃だった。新しい勤め先が立川駅に近い会計事務所だったからだ。
といっても、この街に住むのは初めてではない。中学から高校にかけて、五年ほど暮らしたことがある。自衛隊の駐屯地や市営の競輪場があり、JRの他にモノレールも通る立川は昔から栄えていたが、再開発が進んだ今はさらに賑やかになっている。駅前の古いデパートが取り壊されてタワーマンションが建ち、おしゃれなビストロやカフェが目につくようになった。
その分、昔ながらの喫茶店や中華料理屋は少し減った。学校帰りにコロッケを買い食いしていた肉屋もなくなっている。全体的に小綺麗になり、便利にもなったけれど、どこかつるっとしたよそ行きの街並みがほんの少し寂しい――。
『まあ、確かにね。私も同じようなこと、時々考えるよ』
そういう愚痴に頷いてくれるのは、高校時代にクラスメートだった朝倉友香。今は熊野姓に変わっている。引っ越しの多かった郁実と違って、彼女はずっと立川に住み続けてきた。同じようにこの街で生まれ育った男性と五年前に結婚し、今は二人の子供を育てている。友香とはパソコンのビデオチャットを使って話していた。
『でも子供連れとか女同士で気軽に入れるところが増えたから、私としては嬉しいかな……分かった分かった、上手に描けてる。はい、じゃ、トイレにいってきて』
絵を見せに来たパジャマ姿の男の子を回れ右させてから、ごめんね話の最中に、と謝ってきた。ううん全然、と郁実は答える。
神戸の大学に進学し、卒業後も長く大阪で働いていた郁実は東京の知り合いと繫がりが薄くなっている。そんな中、引っ越してきてすぐに連絡をくれたのが友香だ。よかったらお茶でも飲もうよ、と誘ってくれた。真新しいショッピングモールにあるカフェで一度会ったが、その後はネット越しにお喋りするようになった。独身の郁実と違って、子育て中の友香に時間を作るのは難しかったからだ。
「最近、何か気になるお店とかあった?」
と、郁実の方から尋ねる。友香はこの街にオープンしたカフェやバーに詳しい。SNSや地域の情報サイトでチェックして「いつか行く店」リストを作っているらしい。それが彼女の気晴らしなのだろう。どんな店なのか確かめてきてと頼まれると、足を運んで感想を伝えていた。新しいバーを教えてもらえるので、酒好きの郁実にとってもありがたかった。
『そうそう。郁実に行って欲しい店があってね。なんか変わった店ができたみたいで』
友香は内緒話のように身を乗り出してくる。変わった店、という言い方は珍しい。
『高校時代に行ってたレンタルビデオ屋、憶えてる? シネマ通りの』
古めかしいネオンの看板が郁実の脳裏をよぎる。駅から歩いて十分ほどの場所にあった小さな店だ。モノクロの古い邦画やヨーロッパ映画の在庫が多く、駅前のTSUTAYAで見当たらない作品はそこで借りていた。
「もちろん憶えてるけど……えっ、まだあるの?」
郁実が通っていた十数年前も繁盛していたとは言えなかった。モニターに映し出された古い映画を、店長らしい女性が座って見ていたのを憶えている。まして今はネット配信で映画をいくらでも見られる時代だ。大手のチェーン店も次々に姿を消している。
『ううん、とっくの昔に閉店してる。ずっとシャッターが閉まってたんだけど……最近ビアバーになったらしくて』
郁実は曖昧にうなずいた。ビアバーならこの街のどこにあっても不思議はない。何が変わっているのかよく分からなかった。
「お店があった場所にビアバーができたんだよね?」
違う違う、と友香は大きく首を振った。
『レンタルビデオ屋が、そのまんまビアバーになってる、って話』
大通りから折れて細い道路に入り「シネマ通り」という標識をくぐった。喧噪が背後に遠ざかっていく。大昔は映画館がいくつもある賑やかな通りだったそうだが、郁実が初めて足を踏み入れた頃には一館も残っていなかった。それでも、日用品を売る店や飲食店が並んでいて、商店街としての姿を保っていた。
再開発が進んでいる区域からは少し離れているせいか、雰囲気は以前とあまり変わらない。高校時代に戻った気分に浸っていると、唐突に「レンタルビデオ」というネオンの看板が目に飛びこんできた。営業しているのは間違いない。
ただ、道路に面したガラス窓に貼られているポスターは海外ドラマの『LOST・シーズン3』とサム・ライミ監督の『スパイダーマン3』。二〇〇〇年代後半で時が止まっている。ずいぶん前に一度閉店したのは確かなようだ。ポスターの隙間から店内を覗きこむと、ビデオテープやDVDの収まったスチール製の棚が並んでいる。その眺めは昔のままだ。
この続きは、「別冊文藝春秋」7月号に掲載されています。
-
映画好きがつい長居したくなるようなバーを舞台に自分の「好き」を詰めこんでみたら、こんなお話になりました
2021.06.18コラム・エッセイ -
捜査を掻き回すジョーカー、犯罪学者・火村英生と相棒アリスはソレを見つけ出せるか? 『捜査線上の夕映え』有栖川有栖――第1章立ち読み
-
今回の夕映えは、『朱色の研究』や『幻坂』の夕焼けとは違うのだ――念願の火村シリーズ最新長篇に懸ける想い
-
高校で再会した結珠と果遠。でももう無邪気には話せない… 『光のとこにいてね』一穂ミチ――第2章立ち読み
-
迷ってばかりの私がようやく見つけた萌芽… ふたりの少女と共に私はこの物語を紡いでいく
2021.04.20コラム・エッセイ -
【写真満載!】門井慶喜の「夢の書斎」訪問