
第11回「本屋が選ぶ時代小説大賞」は、令和2年10月1日~令和3年9月30日に発表された単行本の中から、文芸評論家の縄田一男、末國善己、大矢博子の3氏の推薦をもとに、下記5作品を候補作として決定しました。選考会は10月27日、文藝春秋にて行われます。
『もろびとの空 三木城合戦記』(集英社)天野純希

『高瀬庄左衛門御留書』(講談社)砂原浩太朗

『化け者心中』(KADOKAWA)蝉谷めぐ実

『千里をゆけ くじ引き将軍と隻腕女』(文藝春秋)武川佑

『黒牢城』(KADOKAWA)米澤穂信

・本年度の選考委員は、阿久津武信(くまざわ書店錦糸町店)、市川淳一(丸善ラゾーナ川崎店)、平井真実(八重洲ブックセンター京急百貨店上大岡店)、昼間匠(リブロプラス本部)、吉野裕司(紀伊國屋書店新宿本店)の5氏です。
選考の詳細は「オール讀物」12月号(11月22日発売)に掲載されます。
【過去の受賞作】
第1回 伊東潤『黒南風の海――加藤清正「文禄・慶長の役」異聞』(PHP研究所)
第2回 澤田瞳子『満つる月の如し――仏師・定朝』(徳間書店)
第3回 朝井まかて『恋歌』(講談社)
浅田次郎『一路』(中央公論新社)
第4回 岩井三四二『異国合戦――蒙古襲来異聞』(講談社)
第5回 中路啓太『もののふ莫迦』(中央公論新社)
第6回 垣根涼介『室町無頼』(新潮社)
第7回 佐藤巖太郎『会津執権の栄誉』(文藝春秋)
第8回 奥山景布子『葵の残葉』(文藝春秋)
第9回 川越宗一『熱源』(文藝春秋)
第10回 永井紗耶子『商う狼 ―江戸商人 杉本茂十郎―』(新潮社)
こちらもおすすめ
-
第11回「本屋が選ぶ時代小説大賞」受賞作決定のお知らせ
2021.10.28ニュース -
第10回「本屋が選ぶ時代小説大賞」受賞作決定のお知らせ
2020.10.29ニュース -
第10回「本屋が選ぶ時代小説大賞」候補作発表!
2020.10.22ニュース -
第9回「本屋が選ぶ時代小説大賞」受賞作決定のお知らせ
2019.11.01ニュース -
GWにおすすめ! 時代小説特集
2021.05.05特集 -
目利き書店員が太鼓判! 令和の年末年始に読むべき時代小説
2019.12.26特集
プレゼント
-
『22世紀の資本主義』成田悠輔・著
ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。
応募期間 2025/02/20~2025/02/27 賞品 『22世紀の資本主義』成田悠輔・著 5名様 ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。