『小さいおうち』『夢見る帝国図書館』『かたづの!』などで知られる中島京子さんの講演会が、品川図書館・六行会ホールで開催されます。
テーマは『歴史を感じながら生きていく』。
歴史の中に生きる人々を活写し、数々の名作を生みだしてきた中島さんのお話を、ぜひお楽しみに!
イベント概要
10月13日(月・祝)午後2時~3時30分 @品川図書館・六行会ホール
日時 | 2025年10月13日(月・祝)14:00~ |
---|---|
場所 | 品川図書館・六行会ホール(東京都品川区北品川2丁目32-3) |
定員 | 248人(応募多数の場合は抽選) |
入場料 | 無料 ※手話通訳付 |
お申し込み方法 | 次の①②どちらかで申し込みください。 ①往復ハガキ 往復ハガキに9月19日(金)(必着)で、全員の氏名・ふりがな・電話番号と代表者の住所を記載(1枚につき最大2名まで)。 講師への質問がありましたらご記入ください。 「手話通訳希望」「車いす利用」等該当する場合はご記入ください。 送付先 〒140-0001 品川区北品川2-32-3 品川図書館「品川図書館秋の講演会」申し込み 記入例はこちらからご覧ください。 ②品川区電子申請サービス 下記のリンクから、メールアドレスなどをご記入の上お申し込みください。 ※9月1日(月)午前9時受付開始 9月19日(金)受付終了 |
問合せ先 | 品川図書館 事業担当(第一) (TEL:03-3471-4667 FAX:03-3740-4014) |
好評既刊
『坂の中のまち』

大学進学を機に富山県から上京した坂中真智は、おばあちゃんの親友・志桜里さんの家に居候することになった。そこかしこに文豪の足跡がひしめく町――文京区・小日向で、真智が出会うのは夢か現か? 江戸川乱歩『D坂の殺人事件』の別解(⁉)、遠藤周作『沈黙』の切支丹屋敷に埋まる骨が語ること、安部公房『鞄』を再現する男との邂逅、夏目漱石『こころ』みたいな三角関係……風変わりな人たちと、書物がいろどる「ガール・ミーツ・幽霊譚」。
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163919157