本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
“怪人対名探偵”、現代によみがえる

“怪人対名探偵”、現代によみがえる

文:杉江 松恋 (文芸評論家)

『バーニング・ワイヤー』 (ジェフリー・ディーヴァー 著  池田真紀子 訳)


ジャンル : #エンタメ・ミステリ

 子供のころにヒーローものにはまったことがある人は、絶対にジェフリー・ディーヴァーのファンになる資質を持っている。正義の味方がかっこいいだけでは駄目で、魅力溢れる悪役がいないと物足りない、なんて思っている人は特にそうだ。ディーヴァーは〈怪人対名探偵〉の図式を現代に甦らせた作家なのである。小説の前半部では今回の敵はいかに恐ろしいか、ずる賢いかを語り、後半部ではその凄さがいかに読者の想像の上をいっていたかを探偵の口から解き明かしてみせる。そのけれんがなんとも楽しいのだ。

 探偵役を務めるのは引退した科学捜査官であるリンカーン・ライムである。彼は職務遂行中の事故で重傷を負い、首から下がほとんど動かせなくなってしまった。その彼の文字通り手足となって現場に赴き、目や耳の働きをして推理の材料を提供するのが、ライムの公私にわたるパートナー、アメリア・サックスだ。たぐいまれな美貌の主であるが、お人形さんキャラクターではなく自分で考えて行動し、時にはライムに反抗することもある、というのが嬉しい。この他に強情なライムをいなしながら身辺の世話をしている介護士のトムやライムと市警のパイプ役を務めるロン・セリットー刑事などがいて、チームが形成されている。今作には、第6作の『12番目のカード』から登場した新米のロナルド・プラスキーがたいへんな事態に巻き込まれてしまうというサブストーリーもある。シリーズを続けて読んでいるとそうしたドラマも楽しむことができるわけですね。

 ではライムはどんな怪人たちと対決してきたのか。外伝風にご紹介しよう。

“怪人”紳士録

ボーン・コレクター』――記念すべき第1作の敵は次々に犠牲者を拉致し、残酷なやり方で死に至らしめる犯罪者だ。現場に次の犯行の内容を暗示するような手がかりを残し、捜査陣を挑発する。〈ボーン・コレクター〉という名前は、骨に異常な執着心を持っていることから来ている。初めて読者の前に姿を現したときには人骨を手に入れて鑑賞している場面が描かれたし、犯行現場にも手がかりとしてさまざまな動物の骨を残しもした。

コフィン・ダンサー』――ライムの元に、武器密売事件の証人の口を封じるために〈コフィン・ダンサー〉が雇われたという情報が入る。上腕に柩の前で女と踊る死神の刺青があることからその異名を贈られたが、それ以外は一切の手がかりを残したことがない狡猾極まりない殺し屋だ。彼はライムにとって、かつて市警に在籍していたときに部下を殺された仇敵でもある。

エンプティー・チェア』――地元ニューヨークを離れノースカロライナ州が舞台になる異色作だ。しかもライムの相手は16歳の少年である。1人を殺害し、2人の女性を誘拐した容疑に問われているギャレット・ハンロンはその収集癖から〈昆虫少年〉と呼ばれていた。逃げまわる少年を追ううちに、磐石のはずのライムとアメリアのチームワークに亀裂が入ってしまう。

石の猿』――今回の敵は密入国斡旋を生業にしている蛇頭だ。通り名は中国語の〈鬼(グイ)〉を意味する〈ゴースト〉。密航船が沿岸警備隊に拿捕されかかったとき、〈ゴースト〉は船に乗っていた者たちを射殺して逃亡を開始した。彼には少年時代に文化大革命で肉親を殺された苦い経験があり、異常なまでに警戒心が強い。正体を隠してライムに近づき、命を狙おうともするのだ。

【次ページ】怪人たちの次の狙いは?

文春文庫
バーニング・ワイヤー 上
ジェフリー・ディーヴァー 池田真紀子

定価:825円(税込)発売日:2015年11月10日

文春文庫
バーニング・ワイヤー 下
ジェフリー・ディーヴァー

定価:825円(税込)発売日:2015年11月10日

ページの先頭へ戻る