- 2016.04.04
- インタビュー・対談
食のトレンドにいま欠かせない「裏ワザ」についてクックパッド編集室に訊く
「本の話」編集部
『クックパッドの、料理がみちがえる神ワザ すぐに試したくなる90の簡単&時短アイデア』 (クックパッド株式会社 監修)
ジャンル :
#趣味・実用
月間利用者は6000万人以上、レシピ投稿数も230万を超えた日本最大の料理レシピサイトであるクックパッド。その数多くのレシピの中から毎日の料理の即戦力となる「裏ワザ」を厳選した本書が刊行されました。その「裏ワザ」についてのお話を編集長に伺いました。
――2015年のクックパッドアワードのキーワードに、裏ワザが入っていましたが、今、裏ワザがこんなに注目される理由、トレンドの理由はなんだと思いますか?
草深 1つは時短でしょうか。忙しい人が増えているので、裏ワザだけじゃなくて、料理一般に時短傾向が強くなっているんですね。だからパパッとできるものはウケる傾向にあります。でもただ早くできればいいというものではなくて、早いけどセンスがいいとか、早いけど美味しいとか、時短は前提条件となっているだけなんです。だから、人に自慢できる工夫や知恵である裏ワザが評価されるのだと思います。もう1つに、裏ワザには面白いというイメージも強いんですが、その面白さの裏には生活者の賢く生活したいというニーズがあって、正しいやり方というよりも便利なやり方を知っているほうが価値があるという傾向も強くなっているように思います。さらにSNSの広まりによって「これ知ってる?」というような人に伝えたい裏ワザは拡散されやすくブームになりやすいと編集部では分析しています。
――クックパッドニュースの中にも、裏ワザカテゴリがあります。
草深 クックパッドニュースの中でも、裏ワザは一番人気のカテゴリなんです。クックパッドニュースは当初、裏ワザを紹介するというつもりはありませんでした。クックパッドに投稿されているレシピの中で、「これ知ってる?」と人に言いたくなるものを紹介しようとしたときに、たまたま裏ワザレシピがありそれで記事を配信。すると裏ワザという言葉だけでみんなが興味を持ってくれ始めたので、カテゴリを作ることになったんです。裏ワザのレシピには、見ただけだとこれは本当なの?と思うものもあるので、読み手の気持ちになって代わりに試したり、裏ワザの裏には科学があった!みたいな科学的根拠を探す取材をしたりしています。裏ワザは小さな生活の知恵なのですが、そこにはたくさん創意工夫が詰まっているので、それを多面的・複層的にどう切り取れるかを常に考えています。
――クックパッドニュースではどのように裏ワザを発掘しているのでしょうか。
草深 投稿されているレシピ作者さんは意外と裏ワザだと思っていないので「裏ワザ」というキーワードで検索するだけでは発掘できないことも多いんです。だから旬のもの、例えばこの時期だと筍が出てきたら、筍の皮むきや下ごしらえは不便だよね、と考えて「筍 皮の剥き方」「筍 下ごしらえ」などで検索して探します。あとはフォークやバターナイフなどの道具で何かできないかとひらめいたらその名前を入力して検索しています。野菜や果物などの下ごしらえには不便で時間のかかるものが多く、キレイに剥けると快感や達成感があるので、剥き方の裏ワザレシピは常に探していますね。
-
『ピークアウトする中国』梶谷懐 高口康太・著
ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。
応募期間 2025/01/17~2025/01/24 賞品 『ピークアウトする中国』梶谷懐 高口康太・著 5名様 ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。