本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
令和初となる「終戦の日」に、小説『昭和天皇の声』を通じて歴史を振り返る。

令和初となる「終戦の日」に、小説『昭和天皇の声』を通じて歴史を振り返る。

文:文藝春秋出版局

『昭和天皇の声』(中路啓太著)


ジャンル : #小説

 令和の御代となって初めての「終戦の日」を迎える。
 日本の敗色が濃厚となっており、さらにソ連軍の侵攻が伝えられた昭和20年8月――。鈴木貫太郎総理大臣らが出席し、御前会議が行われた。そこで昭和天皇は言葉を詰まらせながらこう言った。
「これでどうして戦争に勝つことができるか?(中略)今日は、忍びがたきを忍ばねばならぬときと思う」

 この時の発言は、8月15日の玉音放送につながった。
 あれから74年――。昭和天皇の生身の姿が描かれた短編集『昭和天皇の声』が刊行された。

気鋭の筆者による「昭和史小説」の決定版

『昭和天皇の声』(中路啓太著)

 
 著者は、第5回本屋が選ぶ時代小説大賞の受賞者・中路啓太さん。
 中路さんはここ数年、多くの史・資料を駆使して、近現代史を描き続けている作家だ。『ロンドン狂瀾』で、1930年のロンドン海軍軍縮会議を、『ゴー・ホーム・クイックリー』で、憲法制定にまつわるGHQと日本の官僚の戦いを、『ミネルヴァとマルス  昭和の妖怪・岸信介』で、常に権力の中枢にいた稀代の政治家・岸信介を描いてきた。

 今作の根底に流れているのは「国民たちが昭和天皇の思いを夢想し、その『思い』を大義名分としてぶつかり合うことで、昭和という激動の時代が作り上げられた面もあるのではないか」という著者の考えだ。

 二・二六事件を描いた短編『総理の弔い』は、非常に興味深い。
 青年将校たちは、天皇のために行動している、との信念のもと蹶起し、岡田啓介総理、鈴木貫太郎侍従長らを襲撃した。ある憲兵は、蹶起軍こそが、反逆者だと憤った。
 陸軍の内部には、この行動を義挙とする動きもあるなかで、昭和天皇は、「陸軍が躊躇するならば、私がみずから近衛師団を率いて鎮圧にあたる」とまで言った。

単行本
昭和天皇の声
中路啓太

定価:1,760円(税込)発売日:2019年08月08日

単行本
ゴー・ホーム・クイックリー
中路啓太

定価:2,035円(税込)発売日:2018年11月22日

プレゼント
  • 『もう明日が待っている』鈴木おさむ・著

    ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。

    応募期間 2024/3/29~2024/4/5
    賞品 『もう明日が待っている』鈴木おさむ・著 5名様

    ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。

ページの先頭へ戻る