読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア
閉じる
書籍詳細検索はこちら
メニュー
本の話
新着記事一覧
著者を知る
インタビュー・対談
コラム・エッセイ
イベント・レポート
作家の書き出し
[ 別冊文藝春秋 ]
作品を知る
ニュース
書評
文春文庫
ためし読み
今週の新刊
書籍案内はこちら
文藝春秋BOOKS
文学賞を知る
芥川龍之介賞
直木三十五賞
松本清張賞
文學界新人賞
オール讀物新人賞
大宅壮一賞
高校生直木賞
本屋が選ぶ時代小説大賞
本屋が選ぶ大人の恋愛小説大賞
映画・ドラマ・アニメ化
特集
特設サイト
Facebook
RSS
運営会社
サイトポリシー・プライバシーポリシー
新着
著者を知る
インタビュー・対談
コラム・エッセイ
イベント・レポート
作家の書き出し
作品を知る
ニュース
書評
文春文庫
ためし読み
今週の新刊
文学賞を知る
芥川龍之介賞
直木三十五賞
松本清張賞
文學界新人賞
オール讀物新人賞
大宅壮一賞
高校生直木賞
本屋が選ぶ
時代小説大賞
本屋が選ぶ
大人の恋愛小説大賞
映画・ドラマ・アニメ化
特集
特設サイト
書誌情報
2020.04.27
書評
「津波監視システム」を実現せよ! 変動帯に生きる日本人必読の理系小説
巽 好幸
(神戸大学海洋底探査センター教授・センター長)
『ブルーネス』(伊与原 新)
出典 :
#文春文庫
ジャンル :
#エンタメ・ミステリ
伊与原 新
ブルーネス
巽 好幸
シェアする
Twitter
Facebook
LINE
note
文春文庫
ブルーネス
伊与原新
定価:
1,078円(税込)
発売日:2020年04月08日
くわしく見る
Amazon
楽天ブックス
セブンネット
紀伊國屋書店ウェブストア
e-hon
HonyaClub
大垣書店
こちらもおすすめ
直木賞候補作家インタビュー「科学の真実に触れて変わる景色」――伊与原新
2021.01.18
インタビュー・対談
#直木賞
#八月の銀の雪
#伊与原 新
生物を自在に改変し、人工生命体を作る驚異の科学を手にした人類の向かう先は
2021.06.11
書評
#須田 桃子
#合成生物学の衝撃
#伊与原 新
いまはなき気仙沼の町の暮らしと大正~昭和を生き抜いた人々への賛歌
2020.04.15
書評
#熊谷 達也
#鮪立の海
#土方 正志
自分の信念を曲げられずに日々会社で戦っている、すべての働く人へ
2019.11.18
コラム・エッセイ
#似非科学
#朱野 帰子
#賢者の石、売ります
履歴書の書けない大学生、面接の受け答えのできない高校生…“国語力の弱さ”が招く「生きづらさ」
2022.10.11
インタビュー・対談
#石井 光太
#伊藤 氏貴
#ルポ 誰が国語力を殺すのか
『淀川八景』(藤野恵美・著)の装画が完成するまで【テーマソングリスト付き!】
2023.01.03
特集
#淀川八景
#草野 碧
#藤野 恵美
イベント
2025.10.17
堂場瞬一著作200冊記念イベント「the 200~final」講演会&サイン会@東京 開催決定
2025.10.10
【10/30(木)19:00~20:00】松本清張賞受賞作『白鷺立つ』で鮮烈デビューの住田祐さんが直木賞作家・安部龍太郎さんと語る!
2025.10.06
【紀伊國屋書店 府中店にて10/25(土)14:00~開催】啓文堂書店時代小説文庫大賞受賞&新刊発売記念 高瀬乃一さんサイン会決定!
矢印
ニュース
2025.10.21
【祝・山田風太郎賞受賞】大阪万博イヤーにふさわしい傑作家族小説! 遠田潤子さんの『ミナミの春』が栄冠達成。
2025.10.20
池井戸潤の『俺たちの箱根駅伝』が2026年ドラマ化決定――前人未踏の映像化プロジェクト始動!
2025.10.07
【祝・柴田錬三郎賞受賞!】数多の名作を生んだ近松門左衛門を描いた、松井今朝子さんの『一場の夢と消え』が栄誉に。
矢印
書籍案内はこちら
文藝春秋BOOKS
メルマガ登録
ページの先頭へ戻る