
- 2022.01.21
- 特集
2月号の特集は〈大人の恋愛小説大賞〉。小池真理子さん、村山由佳さん、唯川恵さんらの傑作恋愛短編も続々!
文:「オール讀物」編集部
「オール讀物」2月号
ジャンル :
#小説
,#エンタメ・ミステリ
,#歴史・時代小説

1月21日に発売になった「オール讀物」2月号。今号の特集は本屋が選ぶ大人の恋愛小説大賞です。大人がじっくり読める質の高い恋愛小説を発掘し、読者の皆様にひろく届けることを目的として創設された本賞の第1回目の受賞作は、島本理生さんの『2020年の恋人たち』。北上次郎さん、吉田伸子さん、瀧井朝世さんの推薦を受けた候補作の中から、首都圏で活躍する書店員たちがこの作品を選ぶ経過を詳細にリポート、島本さんから喜びの声も届きました。

特集に合わせて恋愛小説も大充実しています。小池真理子さんの「微笑み」、村山由佳さんの「訪れ」、唯川恵さんの「まだ満ちぬ月」、額賀澪さんの「妖精の引き際」など、時代も時空もさまざまな恋愛模様が、すべて短編読切でお楽しみいただけます。人気時代小説シリーズからも、坂井希久子さん、宮本紀子さんの連作のお馴染み登場人物に恋の予感が!? 読み逃せない一作となっています。さらに『男ともだち』『透明な夜の香り』など恋愛小説の名手・千早茜さんによる長編「マリエ」がスタート。連載開始を記念したグラビア企画「甘く、魅せられて」にもご注目ください。

多くの恋愛小説の名作を遺し、昨年亡くなった瀬戸内寂聴さんですが、生前、親交の深かった林真理子さんと柴門ふみさんが、その思い出を語り合います。柴門さんが漫画化した『美は乱調にあり』の主人公・伊藤野枝らに関する考察や、瀬戸内作品の文学性、忘れがたいエピソードなど、人生のヒントが詰まった対談です。

特集以外にも『月まで三キロ』で新田次郎賞を受賞、『八月の銀の雪』が直木賞、本屋大賞にノミネートされて注目を集める伊与原新さんによる、定時制高校を舞台にした連作がはじまりました(「夜八時の青空教室」)。定番の警察小説企画では、赤川次郎さんの「幽霊列車」最新話、堂場瞬一さんの「ラストライン」外伝、小誌初登場の沢村鐵さんの作品が読切で掲載されています。

また関容子さんが司会・構成を務める「名優 男×女」には、この度、人間国宝になったばかりの桐竹勘十郎さんと寺島しのぶさんが登場。文楽の人形遣いの父を持つ勘十郎さんと、歌舞伎の家に生まれた寺島さんが、次世代に伝えたい伝統芸能の魅力に迫ります。ガンと闘病中の夢枕獏さん「仰天・俳句噺」はいよいよ最終回で、衝撃の展開が待ち受けていました。そのほか連載小説や人気エッセイ・コラムも含め、丸ごと一冊味わってください!
-
『22世紀の資本主義』成田悠輔・著
ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。
応募期間 2025/02/20~2025/02/27 賞品 『22世紀の資本主義』成田悠輔・著 5名様 ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。