
現在noteにて募集中の#オール讀物目次絵コンテスト 。最近の目次絵を、一挙ご紹介します!
ご応募の詳細はこちらの記事をご覧ください。
Illustrator用テンプレートはこちら!

水口理恵子さんによる、お正月らしさ溢れるイラスト。「年男・年女」グラビアなど、新年号には恒例特別企画が多数あります!

オオノミホさんによる、冬の季節感と将棋を組み合わせた目次絵。「オール讀物」史上初の将棋特集を組んだこの号は話題を呼びました。

木内達朗さんの目次絵。第164回直木賞受賞作、西條奈加さん『心淋し川』(うらさびしがわ)の装画を担当された木内さんに頂きました。

この号は「猫」特集号! 佐久間真人さんにより、作家さんの愛猫に、登場していただきました。なんと、巻頭グラビア「作家と猫」と目次絵もリンクしています。

伊野孝行さんの描く江戸の町人の暮らし。6月号恒例の江戸特集です。今年の6月号の目次絵は……

松山ゆうさんの目次絵。打って変わって、ダイナミックな雰囲気のイラストです。同じ「江戸」特集でも、違う色が見えてきます。

いとう瞳さんによる、ミステリー特集号目次絵。
故・西村京太郎さんと赤川次郎さんによる対談は、「オール讀物推理小説新人賞」でデビューしたお二人のタッグ。貴重な対談の様子は、好評発売中の文春ムック「西村京太郎の推理世界」に掲載されています。

網中いづるさんによる、向田邦子さんが生前好んだものをモチーフにしたイラストです。

第165回直木賞特集号は、先月急逝された村上豊さんの目次絵でした。秋らしい季節感漂うイラストです。夢枕獏さん『陰陽師』シリーズの挿し絵を長年担当されていました。

そのご縁で「陰陽師」特集を組んだ2022年8月号でも、村上豊さんのイラストを目次絵として掲載しています。

「#オール讀物目次絵コンテスト」で募集しているのも、11月号の目次絵です。昨年は牧野千穂さんに、大胆で秋らしいイラストを頂きました。10月下旬~11月下旬にかけて書店にて発売となりますので、ぜひとも、季節を意識したイラストをお描きいただけましたら嬉しいです!
2021年、そして今年2022年の目次絵をいくつかご紹介いたしました。モチーフの大きさ、色使い、枠の使い方などで、ガラリと印象の変わる目次絵。特殊なサイズではありますが、ぜひとも挑戦してみてください。
締切まであと2週間となりました。ご応募、お待ちしております!
-
「#オール讀物目次絵コンテスト」noteにて開催決定!【募集期間:7月1日(金)~8月31日(水)】
2022.06.28イベント -
7月号の特集は〈ミステリーの星〉と〈高校生直木賞〉。髙見澤俊彦さんの長編SF「特撮家族」もいよいよ佳境へ!
-
『猫を棄てる』の表紙と挿絵を描いた高妍さんからのメッセージ
-
6月号の特集は〈第29回松本清張賞発表〉と〈人気読切時代小説 江戸の夢〉。阿部智里さんの「八咫烏外伝」最新話も!
-
5月号の特集は〈読む、台湾。〉。オードリー・タンさん、東山彰良さん、李琴峰さんらが登場! 万城目学さんの新シリーズも待望の開幕。
-
編集部員が本音で語った! 第101回 オール讀物新人賞への道
-
『22世紀の資本主義』成田悠輔・著
ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。
応募期間 2025/02/20~2025/02/27 賞品 『22世紀の資本主義』成田悠輔・著 5名様 ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。