作品
殺された知人、生前の約束と怪しげな現金、最凶の男――。お草は事件の全貌が分からないまま、追われる少年と逃避行を続けることに。
「小蔵屋」を営むお草は、日課の散歩の途中、道端で「たすけて」と書かれたメモを拾う。いったい誰が? 日常の謎が現代を映し出す。
和食器とコーヒー豆の店「小蔵屋」を営むお草が拾った「たすけて」と書かれたメモ。助けを求めているのは、誰? シリーズ第9弾。
紅雲町にやってきた親切と評判の男。ある日彼は小蔵屋を訪ね、自分はお草の息子だと名乗り出る。紅雲町珈琲屋こよみシリーズ第8弾。
お草さんが営む「小蔵屋」で働く頼れる店員・久実。ついに久実にも春が……!? 浮き立つ店に衝撃のニュースが飛び込んでくる。
紅雲町にやってきた、親切と評判の男。だが彼は草に自分は息子の良一だと告げ、証拠まで見せる。男は本当に死んだはずの息子なのか?
久実についに春が! と思いきや、元アイドルの女性への暴行事件で小蔵屋にも不穏な気配が漂う。お草さんが示す道とは。好評第七弾。
珈琲豆と和食器の店を営むお草は、旧友のために本を作ろうとするが…。日常にひそむ闇と穏やかな営みが心に染みるシリーズ第六弾。
珈琲豆と和食器の店「小蔵屋」を営む草は、山車蔵の移設問題を考えるうちに町が隠し続けてきた“闇”に気づき、行動を起こすが――。
珈琲豆と和食器の店「小蔵屋」を営む草は、山車蔵の移設問題を考えるうちに、町が隠し続けてきた“闇”に気づき、行動を起こすが――。
珈琲豆店店主・お草は、旧友のために本を作ろうとするが。日常にひそむ闇と、穏やかな営みが心に染みる人気シリーズ、累計五十万部。
珈琲豆と和食器の店を営むおばあさん・草は、山車蔵の移設問題を考えるうち、町内の過去の闇に気づく。ヒットシリーズ第5弾!
紅雲町にある小さな商店街が改装されることに。だが様々な思惑が絡んで計画は空中分解寸前に。お草さんはもつれた糸をほぐせるか?
新聞記者、彼の師匠である民俗学者、そしてその娘。ある事件をきっかけに止まった彼らの時間を、お草さんは動かすことができるのか?
※未刊行の書籍は、刊行予定が変更になる場合があります。