電子書籍

スタッフロール

価格:※各書店サイトで確認してください
発売日2022年04月13日
ジャンル小説

映画に夢を見て、映画に魔法をかけて、私たちは生きていく

作品紹介

戦後ハリウッドの映画界でもがき、爪痕を残そうと奮闘した特殊造形師・マチルダ。
脚光を浴びながら、自身の才能を信じ切れず葛藤する、現代ロンドンのCGクリエイター・ヴィヴィアン。
CGの嵐が吹き荒れるなか、映画に魅せられた2人の魂が、時を越えて共鳴する。

特殊効果の“魔法”によって、“夢”を生み出すことに人生を賭した2人の女性クリエイター。その愛と真実の物語。

本の話おすすめ記事

担当編集者より

科学や時代の進歩のあまりの速さに、頭ではなく、心が置いてけぼりになってしまうことがありませんか? 特に仕事において、アナログのモノ作りに誇りを持っている人たちは、それまでの自分たちの人生までもが否定されているかのような心境になってしまうこともあるかもしれません。
そんなデジタル化の嵐は、映画業界ではずっと早く訪れていました。かつて、映画の“魔法”といえば、特殊メイクなどに代表される特殊造形のことでしたが、21世紀の訪れのずっと前にCGが少しずつその座を奪い始めていたのです。
時代の変遷のなかで、クリエイターたち、特に手仕事で特殊効果を生み出していた特殊造形師たちの葛藤を描いたのが本作です。映画の裏舞台でもがき、闘い続けた人間たちの人生を、深緑さんは驚異的な取材力と映画への溢れんばかりの愛情を持って描きました。
読後、アナログの時代も、デジタルの時代も、クリエイターたちのモノ作りへの情熱と愛情は不変である、というシンプルな真実に胸打たれます。深緑さんの映画愛、クリエイター愛に満ちた、著者渾身の人間賛歌、どうぞお楽しみ下さい。  

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

購入する

※外部サイトに飛びます

閉じる
ネット書店で購入
電子書籍

スタッフロール

価格:※各書店サイトで確認してください
発売日2022年04月13日
ジャンル小説
ネット書店で購入

Rankingランキング

全て見る

Eventイベント

最新イベント

一覧を見る
【10/22開催!】第26回大阪市図書館フェスティバル 高殿円さん講演会
【10/22開催!】第26回大阪市図書館フェスティバル 高殿円さん講演会
【今村昌弘さん新刊発売記念!】『でぃすぺる』 オンライントークイベント(ネタバレ有り)
【今村昌弘さん新刊発売記念!】『でぃすぺる』 オンライントークイベント(ネタバレ有り)
【10/5(木)開催決定!】『2000年の桜庭和志』刊行記念トークイベント 柳澤 健(ノンフィクション作家)×行成 薫(作家)
【10/5(木)開催決定!】『2000年の桜庭和志』刊行記念トークイベント 柳澤 健(ノンフィクション作家)×行成 薫(作家)
佐伯泰英特設サイト 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 文藝春秋校閲部校正者募集 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 文春文庫 秋100ベストセレクション