本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
複雑な筋立てと世話物狂言的面白さ。高齢化日本へのヒントも与えてくれる捕物帳

複雑な筋立てと世話物狂言的面白さ。高齢化日本へのヒントも与えてくれる捕物帳

文:末國善己 (文藝評論家)

『縁は異なもの 麴町常楽庵 月並の記』(松井今朝子 著)

出典 : #文春文庫
ジャンル : #歴史・時代小説

『縁は異なもの 麴町常楽庵 月並の記』(松井今朝子 著)

 一時期は結婚せず尼僧になって志乃に仕えたいと考えていたおきしに、縁談が持ち上がる。相手は父と同業の薬種問屋の惣領息子で、幼馴染みでもある久五郎だった。だが久五郎は、まだ息のあるうちに手足を縛られ、屍体を使った刀の試し切りと同じように胴を真一文字に斬られるという残酷な方法で殺され、おきしは衝撃を受ける。仁八郎たちは殺しの手口から、屍体で刀の試し切りを行っている志乃の隣人・山田淺右衛門を思い浮かべるが、犯人の腕前はさほどではなく、すぐに淺右衛門を容疑者から外した。

 その直後、赤坂の岡場所で、女郎が乱心し客を滅多刺しにして殺害した。見世の主は、町人風の被害者は武士と連れ立って来た一見の客で、武士はもともと馴染みだった犯人を被害者に譲り、自分は別の女郎を敵娼(あいかた)にするも先に帰ったと証言する。犯人は板頭(岡場所の見世で最上位の女郎で、一ヶ月の揚代が最も多い女郎の名札が首位に掲げられたことに由来)を張ったほどの売れっ子だったが、最近はおかしな言動をしたり、体調が悪かったりする日も増えていたらしい。ただ、馴染みの武士が来た日は機嫌がよかったようだが、なぜか武士は女郎を被害者にあてがったことも分かってくる。

 後半になると、無関係に思えた事件が意外な形でリンクし、これに志乃の過去の因縁もからんでくるので、複雑な筋立ては良質な世話物狂言のような面白さがあり、ラストにはささやかな希望も描かれているので、読後感は悪くない。

 高齢化が進んだ日本では、どのように老い、死んでいくかが盛んに議論されるようになっている。物に執着しないが、仁八郎の話を聞けば謎解きをしてしまい、自分が苦労したがゆえに若い娘のためなら奔走することで美しく老いている志乃は、理想の老後を考えるヒントも与えてくれるのである。

文春文庫
縁は異なもの
麴町常楽庵 月並の記
松井今朝子

定価:803円(税込)発売日:2019年06月06日

文春文庫
老いの入舞い
麹町常楽庵 月並の記
松井今朝子

定価:858円(税込)発売日:2016年07月08日

プレゼント
  • 『星落ちて、なお』澤田瞳子・著

    ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。

    応募期間 2024/4/9~2024/4/16
    賞品 文庫『星落ちて、なお』澤田瞳子・著 5名様

    ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。

ページの先頭へ戻る