――『人間失格』のような生き方はどうでした?
壇蜜 男の人だからまかり通ったのかな。これが男女逆だったら、たぶんもっと凄惨なことになっただろうなって。最近では、宮本輝さんの『流転の海』シリーズを読みました。ただ、あの作品は「どんな小説なの?」って聞かれるのが一番難しくて、説明するとなると、「終電大丈夫か?」って聞くぐらい長くなりそうで(笑)。
好きな漫画を読むことも含めて、読むのは時間がすごくかかって、自分の時間が止まっているように感じるけれども、気がついたら精神的に何歩も前に踏み出せるようになっている。過ぎていく時間と、「読んだ、知った、よかった」という満足度のギャップが面白いです。
――私が壇蜜さんのこの小説集で注目したのは、眼鏡の粋な使い方です。第一話で亡くなったユウジは眼鏡をかけ、弟のタクミ君はダテ眼鏡で眼鏡屋でアルバイトしていて、最後は、その店に、未亡人のイオリが、夫であるユウジの遺品の眼鏡を形見分けに持ってやってくる。なぜ、眼鏡だったのでしょう。
壇蜜 自分がかけているのが一番大きいですかね。普段、家に帰ると眼鏡をかけています。高校時代からどんどん悪くなって0.02です。
私は目が悪くてよかったなと思うことが一個だけあって。裸眼にすれば見たくないものを見ないで済む。見ようとしても無理だから。無理だからと思って諦められるというのは、人間が生きるうえですごく助かります。とりわけ大人になって、妥協しなきゃいけないとか、譲らなきゃいけないという場面で、見なくてもいいものを見ないで済むっていうのはすごく大きい。眼鏡を外すと、いくら周りが騒がしくても、「私、別に必要とされてないし。見えないから、私ここで何かしなくてもいいし」って思えます。
-
『赤毛のアン論』松本侑子・著
ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。
応募期間 2024/11/20~2024/11/28 賞品 『赤毛のアン論』松本侑子・著 5名様 ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。