本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
「馬」の伝来が歴史を変えた!

「馬」の伝来が歴史を変えた!

蒲池 明弘

『「馬」が動かした日本史』(蒲池 明弘)


ジャンル : #ノンフィクション

『「馬」が動かした日本史』(蒲池 明弘)

 本書のプランは馬と武士をキーワードとして、日本列島の歴史と地理を立体的に描きだすことだ。それによって、これまで未解明だったいくつかの謎に迫ることができるのではないかと目論んでいる。

 解明を目指す日本史の謎を、三項目あげておきたい。

(1)なぜ、縄文文化は東日本で、弥生文化は西日本で栄えたのか。
(2)なぜ、世界遺産に登録された仁徳陵古墳、応神陵古墳など巨大な前方後円墳は、ヤマト王権の中心とされる奈良ではなく、大阪にあるのか。
(3)なぜ、武士政権は東日本の鎌倉で誕生したのか。

 江戸時代まで通貨の役割さえ担っていたコメの文化の陰に隠れて、馬の文化の歴史的な影響力は過小評価されがちだ。しかし、馬の普及期である五世紀を境界線として、それ以前とそれ以後の日本は、まったく別の国に見えるほど変貌している。日本社会に与えた衝撃(インパクト)において、馬の普及は水田稲作の普及(弥生時代のはじまり)に匹敵するのではないか──。

文春新書
「馬」が動かした日本史
蒲池明弘

定価:990円(税込)発売日:2020年01月20日

プレゼント
  • 『ナースの卯月に視えるもの2』秋谷りんこ・著

    ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。

    応募期間 2024/11/06~2024/11/13
    賞品 『ナースの卯月に視えるもの2』秋谷りんこ・著 5名様

    ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。

ページの先頭へ戻る