
この度、八咫烏シリーズがついにアニメ化されることになりました!
まずはここまで来られましたことを、八咫烏シリーズを応援して下さった全ての方に深く深く御礼を申し上げます。
今回は、私が監修として関わらせて頂いている松崎夏未先生によるコミカライズのアニメ化ではなく、原作小説のアニメ化になります。「映像的なアプローチは現場に任せて欲しい」とのことでしたので、文化・風俗の設定なども新たにお任せする形となりました。
八咫烏シリーズはこれまで多くのクリエイターの力を借り、それぞれの強みを活かしたビジュアルイメージを創って頂いてきました。その度に、イラストはイラストレーター、漫画は漫画家と、その道のプロには敵わないなとしみじみ感じておりましたので、アニメに関してはアニメのプロの判断を信じることにしました。私では到底思いつかないようなアニメならではの描き方で、和風大河ファンタジーとしての新しい山内を見せて頂けることを楽しみにしています!
コミカライズ決定の際にも全く同じことを申し上げましたが、メディアミックスによって「自分の中の八咫烏シリーズのイメージを否定されてしまうのではないか」と不安に思われている方も絶対にいらっしゃると思います。読者さんの心の中には小説を読んで思い浮かべたそれぞれの解釈に沿ったイメージが存在していますが、残念ながらそれら全てを合致させることは新しい作品の作り手にはどうしたって不可能です。
しかし、読書体験によって構築された読者さんのイメージに間違いなど存在しません。これは公式としてどのようなメディアミックスが出たとしても絶対に覆ることはありませんので、今回のアニメ化も読者の皆さんの中の八咫烏シリーズを否定するものではないのだとお考え下さい。
原作やコミカライズを楽しんで下さっている皆さんには、これまでと同様、ご自身の中にある八咫烏シリーズのイメージを大切にして頂きつつ、今回のアニメはそれはそれとして成立したひとつの映像作品としてご覧頂けたら幸いです。
現在私は、原作者の立場としてはアニメのプロが自分の文章からどのような映像世界を思い浮かべたのか、その解釈を見せて頂くような新鮮な心持ちでおります。多少なりとも脚本に関わらせて頂いた一クリエイターとしては、この作品が一人でも多くの方にとって「面白い!」と思って頂ける形になっていますようにと祈るような気持ちでおります。そしてアニメ好きの一視聴者としては、どんな作品になっているのだろうとわくわくしながらオンエアを心待ちにしております!
どうか私と一緒に、アニメ作品としての『烏は主を選ばない』の展開を見届けて頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

▼NHKアニメ「烏は主を選ばない」公式サイト
https://www.nhk-character.com/karasu/

阿部智里(あべ・ちさと) 1991年群馬県生まれ。2012年早稲田大学文化構想学部在学中、史上最年少の20歳で松本清張賞を受賞。17年早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。デビュー作から続く著書「八咫烏シリーズ」は累計130万部を越える大ベストセラーに。松崎夏未氏が『烏に単は似合わない』をWEB&アプリ「コミックDAYS」(講談社)ほかで漫画連載。19年『発現』(NHK出版)刊行。「八咫烏シリーズ」最新刊『追憶の烏』発売中。
【公式Twitter】 https://twitter.com/yatagarasu_abc
-
『22世紀の資本主義』成田悠輔・著
ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。
応募期間 2025/02/20~2025/02/27 賞品 『22世紀の資本主義』成田悠輔・著 5名様 ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。