「戦争はいけない」「軍部が悪玉だった」「指導者が愚かだった」――歴史はそんな悪玉、善玉の二元論では語れません。昭和の日本がたどった戦争の時代16のテーマを、社会のダイナミズムを知る大人ならではの歴史観で読み解く、昭和史再入門の決定版!
現代最強の知性19人が論じつくします。
昭和史 最重要テーマ16
【世界史のなかの昭和史】半藤一利、船橋洋一、出口治明、水野和夫による特別座談会
【リーダーに見る昭和史】「日本を滅ぼした『二つの顔』の男たち」保阪正康
【満州事変】「永田鉄山が仕掛けた下克上の真実」川田稔
【張作霖爆破事件】「軍閥中国は「イスラム国」状態だった」広中一成
【国際連盟脱退】「松岡洋右も陸相も『残留』を望んでいた」井上寿一
【5・15事件】「エリート軍人がテロに走るとき」別宮暖朗
【2・26事件】「特高は見た『青年将校』の驕り」佐藤優
【日中戦争】「蒋介石が準備した泥沼の戦争」北村稔
【三国同盟】「『幻の同盟国』ソ連に頼りつづけた日本」田嶋信雄
【日米開戦】「開戦回避 チャンスは二度あった」佐藤元英
【原爆投下】「ヒロシマ・ナガサキこそ戦争犯罪だ」宮崎哲弥
【ポツダム宣言】「日本は『無条件降伏』ではなかった」五百旗頭真
【東京裁判】「戦争裁判の遺産と限界」日暮吉延
【GHQ占領】「日米合作だった戦後改革」福永文夫
【人間宣言】「天皇・マッカーサー写真の衝撃」眞嶋亜有
※外部サイトへリンクしている場合もあります
書名(カナ) | オトナノタメノショウワシニュウモン |
---|---|
ページ数 | 232ページ |
判型・造本・装丁 | 新書判 |
初版奥付日 | 2015年08月20日 |
ISBN | 978-4-16-661038-9 |
Cコード | 0295 |
各書店のリンクを選択すると、この書籍の在庫検索ページへ移動します。
※外部サイトへ移動します
本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。
※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、https://www.bunshun.co.jp/contact/ から各部門にお送りください。
ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。
雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。
https://www.bunshun.co.jp/contact/こちらもおすすめ
ノンフィクションの本一覧を見る