読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア
閉じる
書籍詳細検索はこちら
メニュー
本の話
新着記事一覧
著者を知る
インタビュー・対談
コラム・エッセイ
サイン会・イベント
イベントレポート
作家の書き出し
[ 別冊文藝春秋 ]
作品を知る
書評
文春文庫
文春ミステリーチャンネル
ちょい読み
今週の新刊
新刊案内はこちら
文藝春秋BOOKS
文学賞を知る
芥川龍之介賞
直木三十五賞
松本清張賞
文學界新人賞
オール讀物新人賞
大宅壮一賞
高校生直木賞
本屋が選ぶ時代小説大賞
本屋が選ぶ大人の恋愛小説大賞
映画・ドラマ・アニメ化
特集
特設サイト
Twitter
Facebook
RSS
note
運営会社
サイトポリシー・プライバシーポリシー
読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア
新着
著者を知る
インタビュー・対談
コラム・エッセイ
サイン会・イベント
イベントレポート
作家の書き出し
作品を知る
書評
文春文庫
文春ミステリーチャンネル
ちょい読み
今週の新刊
文学賞を知る
芥川龍之介賞
直木三十五賞
松本清張賞
文學界新人賞
オール讀物新人賞
大宅壮一賞
高校生直木賞
本屋が選ぶ
時代小説大賞
本屋が選ぶ
大人の恋愛小説大賞
映画・ドラマ・アニメ化
特集
特設サイト
書誌情報
小林 信彦
記事一覧
「週刊文春」を買ったら、最初に開くページは…小林信彦の名物コラム『本音を申せば』がついに完結
2022.02.17
書評
#小林 信彦
#日本橋に生まれて
#中野 翠
柔らかい指先で、離れた場所を
2018.01.13
書評
#小林 信彦
#女優で観るか、監督を追うか
#芝山 幹郎
「さらり」の陰に潜む「ぐさり」
2016.01.26
書評
#小林 信彦
#芝山 幹郎
小林さんのホームグラウンド
2015.01.26
書評
#小林 信彦
#芝山 幹郎
解説――堅気と狂気
2014.02.03
書評
#小林 信彦
#芝山 幹郎
小林さんの長い影 『森繁さんの長い影』 (小林信彦 著)
2013.08.06
書評
#小林 信彦
#芝山 幹郎
「自伝的三部作」を書き終えて
2011.10.12
インタビュー・対談
#小林 信彦
#東京少年
#日本橋バビロン
黒澤明との20年
2009.09.20
インタビュー・対談
#小林 信彦
#芝山 幹郎
〈兄弟対談〉『日本橋バビロン』をめぐって。小林信彦 vs. 小林泰彦
2007.09.20
インタビュー・対談
#小林 信彦
#小林 泰彦
イベント
2022.05.11
<トークイベント>山下澄人×千葉雅也 制御をはみ出す言葉の先に
2022.05.10
<オンライン講座>オール讀物新人賞特別企画 「小説家」への道~歴史時代小説オンライン書き方講座~講師:坂井希久子さん
2022.04.22
ゴールデンウィークは日本橋で〈台湾〉を旅しよう!
矢印
ニュース
2022.05.23
【速報】第9回「高校生直木賞」受賞作決定のお知らせ
2022.05.13
【速報】第53回大宅壮一ノンフィクション賞は鈴木忠平さんと樋田毅さんに決定!
2022.05.12
芥川賞作家・砂川文次氏、戦争小説3篇収録の『小隊』を刊行。「ロシアによる北海道侵攻」という描写のリアル!
矢印
新刊案内はこちら
文藝春秋BOOKS
メルマガ登録
ページの先頭へ戻る