WEB別冊文藝春秋
記事一覧
-
藤井太洋の最新作『オーグメンテッド・スカイ』が問いかける「正しさ」に隠されたリアリティ
2023.08.17書評 -
よみがえる京都の夏――万城目学『八月の御所グラウンド』に寄せて
2023.08.11書評 -
8/12(土)「王様のブランチ」出演決定! 万城目学最新刊『八月の御所グラウンド』インタビュー
2023.08.10作家の書き出し -
登録者数67万人のYouTuber・コウイチが繰り出した、読者の日常を搔き乱す『計画書』とは?
2023.05.11インタビュー・対談 -
町屋や名刹で写真を楽しむ――KYOTOGRAPHIE 注目展示7選
2023.05.09コラム・エッセイ -
「現代アーティストとしての坂本龍一」を振り返る――音楽から現代アートへの接近、そして越境
2023.05.03コラム・エッセイ -
【5/1(月)開催決定!】五十嵐律人×浅倉秋成×白井智之――「ダークミステリーが好き」
2023.04.17イベント -
「合田佐和子」展――美術の“正史”に挑んだ稀代の表現者の「眼」
2023.04.04コラム・エッセイ -
島本理生×住野よる キュンキュンできる心をもう一度呼び覚ましたかった――『恋とそれとあと全部』刊行記念対談
2023.04.03インタビュー・対談 -
東京、京都、大阪……アートフェアを巡り日本のアート市場を考える
2023.03.29コラム・エッセイ -
『別れる決心』――パク・チャヌクに流れる“猥雑さ”の源流をたどる
2023.03.22コラム・エッセイ -
新人賞W受賞の大型新人が放つ救済の物語はいかに生まれたのか? ――『わたしはあなたの涙になりたい』四季大雅インタビュー
2023.03.20インタビュー・対談 -
川上弘美×一穂ミチ「ふたり」を描くときに宿るもの――『光のとこにいてね』刊行記念対談
-
麻布競馬場・初長篇連載スタート!
2023.03.03ちょい読み -
「恵比寿映像祭2023」――映像表現の拡張可能性を問い続けるフェスティバル
2023.03.02コラム・エッセイ