文春新書
記事一覧
-
半藤一利の眼を通すと、歴史をつくった人間の顔が見えてくる『昭和史の人間学』ほか
-
宮部みゆきさんの菊池寛賞贈呈式挨拶のノーカット版や、年末年始には2022年おすすめミステリ特集も!
-
人類はやがてメタバース内で過ごすようになる! その時、経済や資本主義はどうなる?
2023.01.05ちょい読み -
沈滞する日本社会に活路はある? 希望を抱かせてくれる力強いメッセージ――浜田敬子『男性中心企業の終焉』(文春新書)に寄せて
2022.12.28書評 -
貨幣、雇用、身体の未来に思いを馳せる――『メタバースと経済の未来』(井上智洋)を書いた理由
2022.12.22インタビュー・対談 -
ワクチンレタス、人工肉、ゲノム編集、デジタル農業……あなたの食べ物は知らぬ間に入れ替わっている!『ルポ 食が壊れる』ほか
-
一穂ミチさん『光のとこにいてね』に思わず涙&文化の秋に新コンテンツも続々!
-
リモートワークが女性たちの「働く」を変え始めた。日本企業が変わるためのヒントがここに。
2022.11.21ちょい読み -
民主政は、民主主義者を自認する人々によって壊される。『誰が国家を殺すのか 日本人へV』ほか
-
人口減少、男女格差、グローバル化……これらはみな日本の「伸びしろ」です!『日本の伸びしろ』ほか
-
日本は「中国」とどう向き合ってきたか。『文藝春秋』100年の記事から読み解く
-
200体超の妖怪ブロンズ像を網羅する最新図鑑! 境港市の公式テキスト
-
私たちは歴史の転換点を目撃している!
2022.10.11ちょい読み -
「総理のスピーチライター」が明かす安倍外交の舞台裏『安倍総理のスピーチ』ほか
-
AIは人間を超えるのか? 現時点でのAI活用のすべてがわかる!『AI新世 人工知能と人類の行方』ほか