記事
記事一覧
-
健康診断には危険がいっぱい?『健康診断は受けてはいけない』、古谷経衡『「意識高い系」の研究』など文春新書4冊【発売情報】
2017.02.17発売情報 -
「アメトーク」でも取り上げられた“伝説のハガキ職人”が叩きつける青春私小説、『笑いのカイブツ』ほか【発売情報】
2017.02.10発売情報 -
【トーク&サイン会】『アンソロジー 隠す』(文藝春秋)刊行記念 アミの会(仮)トーク&サイン会のお知らせ
2017.02.08イベント -
真面目な女子は恋愛に悩んでる 恋愛の教祖とも言われる柴門ふみさんの『恋愛サバイバル 真面目女子篇』ほか【発売情報】
2017.02.03発売情報 -
カルト村の現実を描いた『カルト村で生まれました。』第2弾ほか【発売情報】
2017.01.30発売情報 -
日本のラグビーを牽引した平尾誠二の早すぎる死
2017.01.30文春写真館 -
没後20年 老若男女問わず愛され続ける藤沢周平の世界
-
田部井淳子は、がんに冒されながら登山の楽しさを伝えた
2017.01.23文春写真館 -
二つの大切なこと――今あらためて植村直己を語る
-
二重の謎迷宮の果てにたどり着く、読者の世界観を揺さぶる結末とは?
-
知らぬ間に、妻とは別の女が戸籍に入っていた!『ダブルマリッジ』ほか【発売情報】
2017.01.20発売情報 -
佐藤愛子、93歳、初の語りおろし人生論『それでもこの世は悪くなかった』など文春新書4冊【発売情報】
2017.01.20発売情報 -
宇宙論の興奮を体感させたクラウス教授の「宇宙白熱教室」
2017.01.20書評 -
江戸人の姿に学ぶ未来への選択 徳川がつくった“天下泰平”の礎
-
もう一つの自分の人生のように味わう稀に見る完璧な“青春小説”
-
中村紘子はピアニスト向きの体格ではなかった
2017.01.16文春写真館 -
徳川二百六十余年の平和を現出させたバックボーンこそが、『黒書院の六兵衛』
-
これからも野坂昭如の言葉がある
-
原田マハ野心作『サロメ』、死神と呼ばれた女を描く中島丈博最新作ほか 【発売情報】
2017.01.13発売情報 -
タイトルに秘められた魅力を読み解く
-
林真理子×マキタスポーツ 「山梨」発「野心」経由のふたり【後編】
-
林真理子×マキタスポーツ 「山梨」発「野心」経由のふたり【前編】
-
真珠湾攻撃75周年。祖国の命運を担って零戦で飛んだ男たちの肉声!
-
クレと桜子の苦難の道のりに、台湾のわが家族の運命を重ねて