読書オンライン
記事一覧
-
SFでは人間の機械化がよく描かれるけれど……上田早夕里さんの描く“ファンタジー”とは
-
「伝説をいかに小説として語り直すか」上田早夕里さんが思う怪異と現実の間
-
自己責任論が強い今こそ読みたい、人と物の怪の「共生」を描いた物語
-
「#作家になった流れ」が流行っているけど…「小説家になろう」発の作家がデビューするまで
2023.12.29読書オンライン -
「これ、どこまでホントなの!?」玉袋筋太郎が驚きまくって涙がポロリ“全身脚本家”橋本忍の怖すぎる真相
-
「それをやると怒られるからできません」無駄を誰も止めない、社員は子供扱い……“生産性を爆下げ”する日本企業の特徴
2023.12.22読書オンライン -
「怒鳴られながらも取材を続け、本音を引き出した」原発安全神話を徹底取材した青木美希さんの新刊は、なぜ勤務先の新聞社から「出版は許可できない」と言われたのか
2023.12.21読書オンライン -
国内1億部突破の東野圭吾さんを支える先輩作家の言葉。そして福山雅治さんが考える、東野作品が「読者に愛される」理由とは?
-
台湾人アイデンティティを守る 蔡英文政権下で起きた「中国」中心の歴史観への反発の真相
2023.12.18読書オンライン -
市民の6割のアイデンティティが「中国人」ではなく「台湾人」 台湾の未来、2024年1月の台湾総統選の行方は?
2023.12.18読書オンライン -
「他人に屈辱感を与える」ハラスメントが蔓延する社会 暴力性を抑制する“たった一つの方法”とは?
-
「現代の冒険は2種類ある。1つは極地、もう1つは……」稀代のノンフィクション作家と発酵デザイナーが語る“自由への道”
-
祝『可燃物』ミステリランキング3冠! 米澤穂信による警察ミステリの新たな傑作。刑事の“名探偵”は菓子パンとカフェオレがお好き?
-
「いかに楽して、やらないか?」世界最前線で開発に挑むエンジニアと、広告業界の異端児が一致して推す“仕事の戦略”
2023.12.13読書オンライン -
「こんな小説を書くのが私の夢です」――原田ひ香さんが憧れた幻の名作、有吉佐和子『青い壺』が奇跡の復刊を遂げ、令和のベストセラーになるまで
-
「強硬派に対しても“境界線”を引かないほうがいい」イスラエル・ハマス戦争をめぐって内田樹が考える“暴力を制御する知恵”
-
人をぐいぐい引き込む文章を書く方法とは? 気鋭の辺境ノンフィクション作家と臨床心理学者が明かす“創作術のヒミツ”
-
小田和正が「自分の歌を聴くのが、しんどくなっちゃってさ」と感じた瞬間とは…激動の2010年代をふりかえる
-
小田和正が「詞をつくるのは苦しかった」と…オフコース最大のヒット曲「さよなら」に対する“屈折した想い”
-
「親日」や「反中」の二元論では捉えられない なぜ多様性が台湾の“コアな価値観”になりつつあるのか?
2023.11.29読書オンライン -
内戦地帯では銃を突き付けられ「オマエこっち側に来たら殺すぞ」…命がけで探した“世界の果ての発酵食”がウマすぎた!《魚をカメに詰めたインドのなれずしカレー!?》
-
渋谷の星空から火星探検へGO!? 『宙わたる教室』の世界がプラネタリウムでリアルに再現。
-
十分に眠れていると思っていても…睡眠は“何時間が最適”なのか? 研究者が教える「睡眠負債」を減らす方法
2023.11.24読書オンライン -
水牛のウンコを魚に食べさせ、その魚を住民が…イラクの数千年変わらない“秘境湿地帯”に最先端のSDGsを見た!