読書オンライン
記事一覧
-
『ある小さなスズメの記録』(クレア・キップス著/梨木香歩訳)小川洋子さんによる文庫解説「スズメとヘアピン」特別公開
2025.07.22書評 -
「藤井聡太の最年少記録を破る天才中学生が現れた――」額賀澪さん最新作『天才望遠鏡』を書店員さんはこう読んだ!
-
過去に拘らず、いまを生きろ!――忘却力発揮のススメ。
2025.07.21コラム・エッセイ -
父の虐待を笑ってみていた母――壮絶な姉弟の境遇とは
2025.07.18特集 -
息子は死んでもかまわない――娘が絶句した父親の一言
2025.07.18特集 -
【エッセイ全文公開】「思ってた空気と違う!!!」朝井リョウさんがサイン会でやらかした瞬間
2025.07.17特集 -
【エッセイ全文公開】朝井リョウさんが本気で準備をした〈サイン会〉の内容とは
2025.07.17特集 -
【エッセイ全文公開】「作家になりたい」14歳の朝井リョウさんがホームステイ先で夢を打ち明けた結果
-
【エッセイ全文公開】朝井リョウさん、14歳。初めてのホームステイの思い出
-
「法の名のもとに私は闘う」赤根智子さんの正義
-
世の中の不条理や理不尽とは…柚月裕子『逃亡者は北へ向かう』
2025.07.14インタビュー・対談 -
日常に潜む狂気の扉を開く…夏木志朋『Nの逸脱』
-
「言葉」こそ人間を測る物差し…塩田武士『踊りつかれて』
-
元刑事が“刑事事件”に関わる作品集…芦沢 央『嘘と隣人』
-
もし、若き二人が出会っていたら? 青柳碧人『乱歩と千畝』
-
ある自動車が繋ぐ、個人と世界の物語…逢坂冬馬『ブレイクショットの軌跡』
2025.07.11インタビュー・対談 -
存続の危機でも新たな希望 国際刑事裁判所所長・赤根智子が語る
-
国際刑事裁判所所長から日本人女性へのエール 『虎に翼』で描かれた女性の困難は今も
-
「他人に対して優位に立ちたい支配欲、征服欲が背後にあるんじゃないか」塩田武士さんが最新刊『踊りつかれて』に込めた想い
-
塩田武士さんが『踊りつかれて』の取材で葛藤した「週刊誌記事の公共性と公益性」
-
『踊りつかれて』の塩田武士さんが直撃! 「週刊文春」編集長、すべての疑問に答える
-
苦しみ汁を出せ! 森絵都×城戸川りょう
-
女性作家が切り拓く捕物帳の新境地! 紀伊國屋書店会長が高瀬乃一「貸本屋おせん」の魅力を語る
-
県警上層部も一目置く元警察官の推理力――「交番」を舞台に紡がれる人間ドラマ
2025.07.02書評