本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
愛情たっぷりの子育て論(後編)――尾木直樹×杉山愛

愛情たっぷりの子育て論(後編)――尾木直樹×杉山愛

司会:吉井 妙子

『天才を作る親たちのルール――トップアスリート誕生秘話』 (吉井妙子 著)

出典 : #オール讀物
ジャンル : #ノンフィクション

前編より続く

世界で活躍するアスリートの親の子育てをテキストに教育評論家の尾木ママと、育児中の元トップ選手が語りあう教育論。反抗期の乗り越え方、子供を自立させるための方法とは。

自己決定させることの重要性

『天才を作る親たちのルール――トップアスリート誕生秘話』 (吉井妙子 著)

尾木 この本に出てくるほとんどの子は反抗期がなかったと書かれていますが、萩野公介君は典型的な反抗期もありましたよね。壁に凹みがあるんでしょう?

――その都度小さな反抗期みたいなものはあったみたいです。

尾木 それでいいのよ。僕は四十年以上教育に携わっていますが、大なり小なりみんな反抗期というのがあります。反抗期がない子どもが三割を超えてきたとかいって大騒ぎになっていますが、それは、現象面に過ぎない。中学入ってきて入学式の日から卒業式まで荒れてる子がいる。おつりがくるほど荒れる子もいますが、一方で、本当に一週間ぐらいで突き破る子もいます。二年生のある時期、「あらっ、この子目つきも変わってきたし反抗期だな」と思うと、次の月にはストーンと穏やかになっているんですね。

杉山 卒業しちゃうんですか。

尾木 そうなの。僕、ある時その子に「あなたどうして反抗期こんなに短かったの?」って聞いたんです。そうしたら、母親が自分とぶつかり合って涙を流しているのを見て、どれほど苦しんでいるのかというイメージを膨らませたというんです。イメージの中で母親との対立関係を消化して、そしたら「なんかスッとしました」っていうのね。

――愛さんは自分で反抗期はあったと思います?

杉山 反抗期といいますか……。自分は遅く来たのですが、母は常々、「あなたはどうしたいの?」と言って、その都度、尊重してくれました。ところが突然二十代半ばで「あれっ、私は、親が敷いてくれたレールに乗っているだけなんじゃないか」と、考え出した時期があったんです。「もう全部自分で決めるから」みたいな感じでかたくなに、壁を作りました。ただ、それこそあっという間に、「あっ、そうじゃなかったんだ。私は、自分のやりたいことを自分で決めてたよな」と気付いて、卒業できました。思えば、当時はスランプに陥ってた時で、他にも課題があったので、自分と向き合うことの大切さにも気付かされました。人間としてもひとつ成長するために与えられた時期だったんですね。振り返ると、アスリートとしてのターニングポイントだったなと思います。

【次ページ】

天才を作る親たちのルール――トップアスリート誕生秘話
吉井妙子・著

定価:本体1,400円+税 発売日:2016年02月13日

詳しい内容はこちら

世界を舞台に活躍するトップアスリートの親の“子育て”を徹底取材。大谷翔平、宇佐美貴史、石川佳純、萩野公介、木村沙織、宮原知子、白井健三、井上尚弥、藤浪晋太郎ら十二家族の自宅を家庭訪問し、“子どもの才能を伸ばすためのルール”を明らかにした一冊。

プレゼント
  • 『赤毛のアン論』松本侑子・著

    ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。

    応募期間 2024/11/20~2024/11/28
    賞品 『赤毛のアン論』松本侑子・著 5名様

    ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。

ページの先頭へ戻る