本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
動物学者が体験した

動物学者が体験した"毒々生物"の知られざる実態とは!?

文:今泉 忠明 (動物学者)

『毒々生物の奇妙な進化』(クリスティー・ウィルコックス)

出典 : #文春文庫
ジャンル : #ノンフィクション

『毒々生物の奇妙な進化』(クリスティー・ウィルコックス)

 中でも興味深いのは、アリゾナのカールハイデン・ハチ研究所で昆虫学者のジャスティン・シュミット氏が、ハチ・アリ類の78種に刺されたときの痛みを数値化したことだ。シュミットは「疼痛指数」なるものを考案し、「無痛」を0.0、「底知れない苦痛」を4.0として、痛みを段階分けしたのだ。もっとも痛かったのはサシハリアリで指数は4.0+だったという。

 毒の強さは通常は半数致死量(LD50)で表す。一般に投与した動物の半数が死亡する用量で、動物の体重1kgあたりの投与重量mgを計算しLD50=mg/kgと書く。たとえば北海道・本州・四国・九州・屋久島などに分布するマムシはLD50=1.5mg/kgであり、南西諸島のハブは3.42mg/kgで、マムシの方が2倍以上も毒性が強いということになる。動物の中で最強はマウイイワスナギンチャクで0.00005~0.0001mg/kgとされる。ただし、腹腔内注射と皮下注射とでは5倍以上も差異があったりするからおおよその数値と見た方が良いのかもしれない。現在ではLD50を正確に求めることは科学的には困難で数値にばらつきが大きいのであまり意味がなく、動物愛護の点からも好ましくないとされているから、シュミットが提唱する疼痛指数も捨てたものではないのである。

文春文庫
毒々生物の奇妙な進化
クリスティー・ウィルコックス 垂水雄二

定価:1,045円(税込)発売日:2020年03月10日

電子書籍
毒々生物の奇妙な進化
クリスティー・ウィルコックス 垂水雄二訳

発売日:2020年03月10日

プレゼント
  • 『グローバルサウスの逆襲』池上彰・佐藤優 著

    ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。

    応募期間 2024/4/19~2024/4/26
    賞品 新書『グローバルサウスの逆襲』池上彰・佐藤優 著 5名様

    ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。

ページの先頭へ戻る