記事
記事一覧
-
日本史を語らせたら当代一! 目からウロコの歴史談義『磯田道史と日本史を語ろう』ほか
-
【祝!直木賞受賞】万城目学、最新刊『八月の御所グラウンド』より 表題作「八月の御所グラウンド」の冒頭を無料公開
2024.01.18ためし読み -
【祝! 直木賞受賞】万城目学、最新刊『八月の御所グラウンド』より 第1話「十二月の都大路上下(カケ)ル」の冒頭を無料公開
2024.01.18ためし読み -
ギャラリー勤務経験のある作家・一色さゆりが語る、美術館を楽しく回る“3つのコツ”
-
藝大出身の「このミス」受賞作家が挑戦する、新たな「アート小説」とは?
-
【速報】第170回直木賞に河﨑秋子さんの『ともぐい』と万城目学さんの『八月の御所グラウンド』が選ばれました。
-
「命を燃やして書きました」――1968年の悲劇と、1988年の男女の出会いを描く、伊岡瞬史上最も残酷で美しい青春ミステリー『奔流の海』
-
「いえ、デキていません」しゃべり続ける政治家・ハマコウさんを遮るには…阿川佐和子の『TVタックル』番組進行での“バトンの奪い方”
2024.01.16特集 -
合成ヌード写真を拡散、「俺がどれだけデカいかじっくり味わえ」と脅迫…知られざる「中国当局の嫌がらせ」実行犯の意外な素顔
2024.01.15特集 -
『人魚のあわ恋』プルーフを読んでくださった書店員の皆様から、続々と熱い感想が寄せられています。その一部をご紹介する、第2弾です!
-
注目アーティスト自らが登場――音声でさらに広がる本の魅力!
-
近藤サトがそのすさまじさに震えた! “銭の女”日野富子VS“愛人にもなった乳母”今参局のあからさまな闘い
-
恐怖の帝王が描く、重厚なサスペンス×圧倒的ホラー
2024.01.12書評 -
性にまつわる犯罪は連鎖する――天童荒太が贈る、ノンストップ・クライムサスペンス『ジェンダー・クライム』ほか
-
言葉はまっすぐだが、一寸先が闇――武田百合子の文章の魅力に迫る
-
300冊刊行記念! 佐伯泰英作品で江戸めぐりスタンプラリーを実施します!
-
アート×旅小説『ユリイカの宝箱』の冒頭約20ページを無料公開!
-
「もう誘拐なんてしない」なんて言わないよ絶対
2024.01.10書評 -
絶体絶命の場面での神対応…イモトアヤコが「一生ついていこうと心に誓った」女性芸人とは?
-
「ただ断捨離をするとかそういうことではなく…」イモトアヤコが憧れる「ホンモノの丁寧な暮らし」
-
私は私の身体で生きていく――西加奈子が紡ぐ“女であること”から解放される8つの物語
2024.01.08インタビュー・対談 -
SFでは人間の機械化がよく描かれるけれど……上田早夕里さんの描く“ファンタジー”とは
-
「伝説をいかに小説として語り直すか」上田早夕里さんが思う怪異と現実の間
-
自己責任論が強い今こそ読みたい、人と物の怪の「共生」を描いた物語