記事
記事一覧
-
前駐豪大使「これは私の遺言です」古巣・外務省を批判する理由
-
【先着50名】新刊『黄昏のために』刊行記念 北方謙三さんサイン会を八重洲ブックセンターグランスタ八重洲店で開催
-
初の歴史小説で「知の巨人」に挑む――『われは熊楠』(岩井圭也)
-
患者さんのQOLを決める“家族の力”
2024.05.17読書オンライン -
「感動」「傑作」「熊楠のイメージが覆された」との声、続々! 奇人にして天才——カテゴライズ不能の「知の巨人」を描いた、岩井圭也さんの最新歴史長篇『われは熊楠』に、全国の書店員さんから早くも熱狂の声が集まっています
-
舞台は「絶望しかない地獄」。高齢者ビジネスの闇を描いた社会派ミステリーの背景にあるもの
-
「“考える範囲”をできるだけ狭くする」国民的CMの仕掛け人と気鋭のZ世代経営者が明かす〈最高の閃きを生む〉発想法
2024.05.17読書オンライン -
日本史上最大の危機〈元寇〉、落ちこぼれ御家人はどうする?! 今村翔吾『海を破る者』冒頭50ページを無料公開!
-
日本史上最大の危機である元寇に、没落御家人が御家復興のために立つ! 今村翔吾が描く歴史大河絵巻『海を破る者』ほか
-
この戦争の時代を考えるよすがを、注目のロシア文学研究者、奈倉有里が真摯に描く『ロシア文学の教室』ほか
-
【速報】第55回大宅壮一ノンフィクション賞に春日太一さんの『鬼の筆 戦後最大の脚本家・橋本忍の栄光と挫折』が選ばれました。
2024.05.16ニュース -
「やれるなら既にNHKがやっているはず…」技術的に不可能といわれた「箱根駅伝生中継」テレビ初の挑戦の舞台裏
-
「ここの坂はそれほどではない」「あのエリアには救護員しか入れない」箱根駅伝の小説を連載中、池井戸潤に届いた“指摘”
-
「不快な物語」の引力――高瀬隼子×大森時生
2024.05.14インタビュー・対談 -
明治×妖×恋の人気シリーズ! 『暁からすの嫁さがし』の冒頭50ページを全文無料公開
2024.05.13ためし読み -
彼はなぜ、姿を消したのか。『暁からすの嫁さがし』第2巻が6月5日に発売決定!【抽選で3名様に豪華プレゼント】
2024.05.13ニュース -
自意識過剰のスター意識は一切ナシ、の名随筆
-
103歳哲代おばあちゃんと「ご機嫌に暮らすヒント」を語り合う会 オンライン配信(有料)のお知らせ
2024.05.10ニュース -
今村翔吾さん『海を破る者』刊行記念 三省堂書店有楽町店サイン会のおしらせ
-
『元女子高生、パパになる』『ぼくは青くて透明で』――合言葉はHAPPY PRIDE! ジェンダーや性の多様性を考えるためのブックガイド PART1
2024.05.10読書オンライン -
水原一平氏の依存症は治る? 清原さんの「これからは人に依存して生きていく」という言葉の意味は? スポーツ賭博や薬物だけじゃない、いま「依存症」を知るための3冊
2024.05.10読書オンライン -
劇場版「鬼平犯科帳 血闘」公開記念、サイン本プレゼント!
-
あれから50年――「川口大三郎君殺人事件」に直面した人々の、その後の人生
2024.05.10コラム・エッセイ -
下北沢を舞台にした新作ミステリーを、稲羽作品の劇評家兼名探偵が解説!