みなさまどうもこんにちは。もう12月になっちゃうのが信じられない、しかも来年厄年じゃん! と最近気付いた阿部智里です。

 いや、ほんと学生時代に比べると時間の経ち方があっと言う間過ぎて震えちゃいますね……。今年は特に新刊が出てから今までが一瞬だった気がしています。10月、11月は特にイベントが多かったのもあるかもしれません。

 10月30日には、私の地元群馬でサイン会をさせて頂きました。

 会場は、私のデビューから応援して下さっている紀伊國屋前橋店さん。こちらは、以前行っていた装飾コンテストで毎度すごい飾り付けをして下さっていたのですが、コンテストがなくなった今でも愛を感じる飾り付けを続けて下さっています! そんな場所柄もあり、サイン会のみの開催の中来て下さった皆様の気持ちと相まって、非常に温かいイベントとなりました。

紀伊國屋前橋店さん、ありがとうございました!

 そして11月5日は、前々回のコラムでご紹介した「海と灯台サミット」に参加して参りました。あらゆる分野の方がそれぞれに灯台の意義や魅力、今後の活用法などについて語られる中、海なし県民の作家が灯台めぐりに行った感想などをちょこっとコメントさせて頂いた感じです。

阿部智里さん灯台紀行は来年以降「オール讀物」に掲載されます

 会場には八咫烏シリーズを読んで下さっている方もいらっしゃっていたようで、色々とお気遣い頂いて大変有難かったです!