書評
記事一覧
-
家族は時として呪いにもなる――心優しき中年新米探偵と謎の美少女コンビ再び
-
壇蜜による直筆メッセージ
-
何でもありの、やりたい放題エンターテイメント
-
華やかな孤独──冷笑の中、海外に討ち入り こんな日本人がいた。
-
ルメートル、なんと憎らしい作家だろう
2016.10.24書評 -
タイムトラベル・ロマンスの歴史に残る名作
2016.10.18書評 -
夢を運ぶ男
-
語り部の天才が、普通の人たちの輝きを繊細に描いた珠玉の物語
-
一流のジャーナリストたちが結集。徹底取材でトランプの全てが暴かれる!
2016.10.06書評 -
予言村の転校生が怪事件の謎を追う「ほのこわ」青春ファンタジー、待望の続編!
-
『アリス』で開眼!? 知りたい気持ちが喜びに繋がる物語の力
-
バラエティ豊かな物語に大いなる人間讃歌何冊読んでも飽きない「ご隠居さん」シリーズ
-
創刊50年のそば雑誌編集長が語る、そばの本当の魅力とは?
-
グローバリゼーションに耐えられなくなった英米社会――トランプ旋風と英国
2016.09.24書評 -
2018年W杯へ向けた貴重な教訓。ザックジャパンの「挑戦」を振り返る。
-
エンタメを通じて「正義とは何か」を問う作家真山仁の傑作
-
誠実な恋人か官能的な元彼か──「自分の心に嘘をつくな」という真実の愛へのエール
-
被害者意識なき反抗
-
五木寛之は、けっこうヤバい?
2016.08.31書評 -
新たな旅立ちの前夜に
-
徹頭徹尾、女子による女子のためのノワール
2016.08.28書評 -
只野真葛は、「清少納言がもっと書いていたら?」という姿を想像させる存在
-
信念の覚悟で人生を切り拓くヒロインの新たな“色”
-
西川作品の魔法