読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア
閉じる
書籍詳細検索はこちら
メニュー
本の話
新着記事一覧
著者を知る
インタビュー・対談
コラム・エッセイ
イベント・レポート
作家の書き出し
[ 別冊文藝春秋 ]
作品を知る
ニュース
書評
文春文庫
ためし読み
今週の新刊
書籍案内はこちら
文藝春秋BOOKS
文学賞を知る
芥川龍之介賞
直木三十五賞
松本清張賞
文學界新人賞
オール讀物新人賞
大宅壮一賞
高校生直木賞
本屋が選ぶ時代小説大賞
本屋が選ぶ大人の恋愛小説大賞
映画・ドラマ・アニメ化
特集
特設サイト
Facebook
RSS
運営会社
サイトポリシー・プライバシーポリシー
新着
著者を知る
インタビュー・対談
コラム・エッセイ
イベント・レポート
作家の書き出し
作品を知る
ニュース
書評
文春文庫
ためし読み
今週の新刊
文学賞を知る
芥川龍之介賞
直木三十五賞
松本清張賞
文學界新人賞
オール讀物新人賞
大宅壮一賞
高校生直木賞
本屋が選ぶ
時代小説大賞
本屋が選ぶ
大人の恋愛小説大賞
映画・ドラマ・アニメ化
特集
特設サイト
書誌情報
書評
記事一覧
〈特集〉「坂の上の雲」 ワイパーの向こうの司馬さん
2004.04.20
書評
#司馬 遼太郎
#吉田 直哉
#坂の上の雲
〈特集〉「坂の上の雲」日清・日露戦争寸感
2004.04.20
書評
#司馬 遼太郎
#中村 彰彦
#坂の上の雲
映画「クイール」ができるまで
2004.04.20
書評
#秋元 良平
#石黒 謙吾
#崔 洋一
人生はやり直しがきかない、けれど……
2004.03.20
書評
#ティム・オブライエン
#村上 春樹
#新元 良一
社会性と正義感を秘めた情報小説
2004.03.20
書評
#池井戸 潤
#三橋 暁
#株価暴落
「認知症」をきちんと理解する大切さ
2004.01.20
書評
#斎藤 正彦
#久田 恵
#文春新書
『邂逅の森』が産声をあげた時
2004.01.20
書評
#熊谷 達也
#邂逅の森
本当は面白い最高の古典『論語』
2003.12.20
書評
#呉 智英
#現代人の論語
ますます不気味な「禿鷹」の魅力
2003.11.20
書評
#逢坂 剛
#西上 心太
二十一世紀最初のデケイドのレポート
2003.11.20
書評
#石田 衣良
#文春文庫
#池袋ウエストゲートパーク
エコノミストという危険な人種
2003.11.20
書評
#東谷 暁
#松原 隆一郎
#文春新書
罪と罰のあいだに
2003.10.20
書評
#佐々木 譲
#ユニット
心を慰撫するノスタルジー
2003.09.20
書評
#朱川 湊人
#池上 冬樹
日航ジャンボ機事故への鎮魂の思い
2003.08.20
書評
#横山 秀夫
#吉岡 忍
≪ 最初へ
前へ
85
86
87
88
89
最後へ ≫
イベント
2025.10.06
【紀伊國屋書店 府中店にて10/25(土)14:00~開催】啓文堂書店時代小説文庫大賞受賞&新刊発売記念 高瀬乃一さんサイン会決定!
2025.10.01
【アーカイブ動画配信開始】 前代未聞の作家コスプレ対談!? 綿矢りさ×朝井リョウ
2025.09.29
【アーカイブ動画配信】『激しく煌めく短い命』『イン・ザ・メガチャーチ』発売記念! 綿矢りさ×朝井リョウ コスプレ対談
矢印
ニュース
2025.10.07
【祝・柴田錬三郎賞受賞!】数多の名作を生んだ近松門左衛門を描いた、松井今朝子さんの『一場の夢と消え』が栄誉に。
2025.09.19
【祝!日本歴史時代作家協会賞】現役大学生作家・米原信さんのデビュー作『かぶきもん』が新人賞を受賞。オール讀物新人賞とあわせて2冠を達成!
2025.09.16
【祝・2025年啓文堂書店時代小説文庫大賞受賞】高瀬乃一『貸本屋おせん』がオール讀物新人賞、日本歴史時代作家協会賞新人賞に続き三冠を達成!
矢印
書籍案内はこちら
文藝春秋BOOKS
メルマガ登録
ページの先頭へ戻る