記事一覧
-
「個人に何ができるのか――組織や時代の流れという大きいものに立ち向かう『個』が自分のテーマです」――20年勤めた県庁を辞め専業になった作家が語る決意
-
松本清張賞作家の新作は、男たちの魂の闘いを描いた胸を熱くする中国歴史長編――「自分が勇気づけられた体験があって、英雄を描きたかったんです」
-
「属国」となった日本を引っ繰り返そうとした“今太閤”を描いた理由とは?
-
<オンライン講座>オール讀物新人賞特別企画 「小説家」への道~歴史時代小説オンライン書き方講座~講師:坂井希久子さん
-
中央線沿線の空気漂う伊藤理佐作品の魅力とは
-
大前粟生インタビュー「対等を求めてもがき、傷つけないようにと願う――いまの時代の”恋愛のかたち”を見つめたかった」
2022.05.05インタビュー・対談 -
誠品生活日本橋スタッフおすすめ本!――現代の街並みをリアルに感じる『台北プライベートアイ』
2022.05.03インタビュー・対談 -
作家の羽休み――「第53回:漫画版『烏は主を選ばない』3巻発売!」
-
おいしいだけじゃ飽き足りない。僕は「その国の料理」が大好きなんです
2022.04.29コラム・エッセイ -
短編ならではの豪速サプライズにだまされる快感
2022.04.28コラム・エッセイ -
座談会 大森静佳×川野芽生×平岡直子 幻想はあらがう<特集 幻想の短歌>
-
「図書館の魔女」シリーズの高田大介が見つめる、フランスの原風景
2022.04.25コラム・エッセイ