記事一覧
-
「エヴァ」の人類補完計画は“グノーシス主義”、「君の名は。」は“聖霊”を象徴… 中世哲学者が語る、日常生活と哲学の“意外な”関係
2021.10.22インタビュー・対談 -
<作家と猫(7)>坂井希久子「甘えん坊猫とツンデレ猫」
-
<作家と猫(6)>伊藤理佐「孫のような“2代目”」
-
【マンガ】ベストセラー小説『そして、バトンは渡された』コミカライズ版 第1話冒頭公開
2021.10.19コラム・エッセイ -
<作家と猫(5)>望月麻衣「家族全員が猫の虜」
-
<連続対談 “恋愛”の今は>第一回 ドラマの中の恋愛はどう変わってきたか? 柴崎友香×西森路代
-
<作家と猫(4)>阿部智里「猫中心の生活」
-
作家の羽休み――「第41回:偏食と牛乳寒天」
-
<作家と猫(3)>長岡弘樹「僕の精神安定剤」
-
<作家と猫(2)>澤田瞳子「フレンドリーな猫」
-
<作家と猫(1)>村山由佳「皆キャラが違います」
-
対談 石沢麻依×李琴峰 特殊性と普遍性の狭間でもがく