記事
記事一覧
-
寝起きに1缶、出社前に1缶、ランチ酒、晩酌、そして寝酒も……金原ひとみ『ストロングゼロ』と“お酒のモバイル化”
2023.04.03ためし読み -
島本理生×住野よる キュンキュンできる心をもう一度呼び覚ましたかった――『恋とそれとあと全部』刊行記念対談
2023.04.03インタビュー・対談 -
「鎌倉河岸捕物控」シリーズに描かれた豊島屋 いま・むかし
-
作家の羽休み――「第74回:コラム 展覧会グッズ紹介」
-
ジェーン・スー『闘いの庭 咲く女 彼女がそこにいる理由』読者からの感想が届きました!⑤
2023.03.31特集 -
世はまさに雑誌の時代。快進撃を続ける「文藝春秋」の本当の立役者は、菊池寛でも、芥川龍之介でもなく、無名時代の直木三十五だった!?
-
闇を抱えたバディが魅せる「復讐の理」――往年の傑作エンタメ小説が“新しい時代劇”に生まれ変わる! 豊川悦司×片岡愛之助
-
あの本の、あの一杯が、気になってしかたがない!『BOOKSのんべえ お酒で味わう日本文学32選』ほか
-
ギターは個人に寄り添ってくれる、どこか寂しいもの<特集 作家とギター>
-
ジェーン・スー『闘いの庭 咲く女 彼女がそこにいる理由』読者からの感想が届きました!④
2023.03.30特集 -
仇討ちを目撃した人々の証言に隠されていた真相とは――『木挽町のあだ討ち』(永井紗耶子)
-
東京、京都、大阪……アートフェアを巡り日本のアート市場を考える
2023.03.29コラム・エッセイ -
ジェーン・スー『闘いの庭 咲く女 彼女がそこにいる理由』読者からの感想が届きました!③
2023.03.29特集 -
インドが分かれば、世界が分かる!
2023.03.29ためし読み -
ジェーン・スー『闘いの庭 咲く女 彼女がそこにいる理由』読者からの感想が届きました!②
2023.03.28特集 -
コロナ支援が終わり、真の淘汰が始まる――。「地銀再編」では地銀は生き残れない!
2023.03.28ためし読み -
「父親は大便を食わされ衰弱死」「ミキサーで砕き、大鍋で煮込み、遺棄する手伝いをさせられ…」生き延びた17歳少女の“衝撃の証言”
2023.03.27書評 -
ジェーン・スー『闘いの庭 咲く女 彼女がそこにいる理由』読者からの感想が届きました!①
2023.03.27特集 -
盟友・芥川龍之介の自殺を止められなかった……。 芥川賞創設に秘められた菊池寛の大いなる悔恨とは?
-
友人・芥川龍之介の才に激しい嫉妬心を燃やした若き菊池寛は、いかにして文豪になり得たか。初期代表作「無名作家の日記」誕生に秘められた一発逆転の発想とは!?
-
【創作】サブロク
-
【文庫『妖異幻怪』刊行記念】武川佑さん×蝉谷めぐ実さん「晴明と博雅を語る」オンライン・トークイベント開催!
2023.03.24イベント・レポート -
17年を共にしたパートナーが綴る、高倉健、最後の一年『高倉健、最後の季節。』ほか
-
完売御礼&追加販売決定! 阿部智里「八咫烏シリーズ」展覧会入場チケット<サイン入りファンBOOK手渡し会付>