エンタメ・ミステリ
記事一覧
- 
        
          
            長岡、大曲、土浦…全国の花火大会を取材して生まれたコメディ
 - 
        
          
            歌舞伎町は怖くて楽しい? 棲息する刑事たちの物語
 - 
        
          
              
            生まれ故郷を舞台に“青春”を描く
2016.02.08インタビュー・対談 - 
        
          
            3.11後のフクシマを舞台に、原発が間近に見える波に手をつけて「書かせていただきます」と誓った
 - 
        
          
              
            お帰りなさい、恐怖の帝王――スティーヴン・キング流ホラー、ここに再臨
2016.01.25書評 - 
        
          
            【動画】第154回芥川賞・直木賞受賞会見、ノーカット版
 - 
        
          
              
            超能力者ゆえの悲しみを描く、「魔女」シリーズ最新作!
 - 
        
          
              
            デビュー40周年・オリジナル著書580冊突破!――赤川次郎の〈最初の一歩〉がもつ意味とは?
 - 
        
          
              
            わたしの宝石=朱川湊人作品
 - 
        
          
              
            「火村英生」シリーズのマジック
 - 
        
          
              
            闘う女たちの物語
 - 
        
          
              
            巨石遺跡に秘められた太古の記憶とは!? 20年ぶりに復活した幻の傑作群
 - 
        
          
              
            被災地を生きる作家・熊谷達也の内なるドキュメントともいえる小説
 - 
        
          
            文藝春秋のミステリー ラインアップ2015
 - 
        
          
              
            高原のカフェを舞台にした美味しくて心が元気になる物語
 - 
        
          
            なぜ私が青年漫画誌編集部に!? 文学少女の孤軍奮闘記
 - 
        
          
              
            お草、帰る。
2015.12.20インタビュー・対談 - 
        
          
            一瞬でヒトの命を奪う、1億人に1人の存在とは?
 - 
        
          
              
            昭和から平成へ――クロニクルとしての警察小説
 - 
        
          
            ある男の人生が見せる社会の深遠
 - 
        
          
              
            全悪人怪人大百科 リンカーン・ライム編
2015.11.25書評 - 
        
          
              
            本格ミステリ好きは何をおいても読むべし
 - 
        
          
              
            軽やかである、ということ
2015.11.18書評 - 
        
          
              
            小説好き注目! 知らない作家に出会いたいならアンソロジー